![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:214 総数:681606 |
世界に1つだけの花(3年生)
3年3組 Tくん
他のクラスの掃除を手伝ってくれました。また,お友達に優しい言葉をかけて,励ましていました。周囲のことに目が行く人だなぁと感心しました。 3年4組 Iさん 学活でインタビュー活動の場面がありました。そのとき、インタビューするのに困っていた友達に気づくと、近くに行って助けていました。 とても、心優しい人だと思いました。 世界に1つだけの花(2年生)
2年2組 Yくん Fくん
入学式の準備を係ではないのに最初から最後まで意欲的に手伝ってくれました。ボランティア精神が素晴らしい。 2年4組 Eさん Kさん Yさん Mさん 新しいクラスに机・いすを運ぶとき,休んでいる人の分も運んでくれてました。その途中の階段で,一人で運べずに困っていた友達のことも助けてくれてました。やさしいですね。 大淀中学校PTAの紹介
大淀中学校PTAは、藤下会長を中心に活気ある活動を行っています。目的は、大淀中学校生徒の幸福と健全な成長を図るためです。
4月18日(月)に行われます学級委員選出に向けての案内をアップいたします。 こちらをクリックして下さい↓ 京都市立大淀中学校PTA規約 学級委員選出の仕組み PTA役員・委員の選出方法 3年学年集会
3年生は、「あつまれ友達の森」というレクリエーション中でした。「誕生日」や「好きなひらがな」などを記入した紙を1人1人が作成して、その紙を体育館にまきます。そして、その紙を他の人が広い、紙を書いた本人を探すというゲームです。最終的には、相互でその紙を交換することを目指して行動します。
![]() 令和4年度 学校教育目標
令和4年度の学校教育目標・重点目標についてアップします。昨年度の学校評価結果をふまえ、昨年度以上に、生徒たちの笑顔が増えるように努力してまいります。
こちらをクリックして下さい↓ 令和4年度 学校教育目標・重点目標 令和4年度 目指す生徒像・学校像・教職員像 学校評価年間計画
今年度の学校評価年間計画をアップします。昨年度と同様に、生徒・保護者の皆様・教職員のアンケートをもとに、学校運営協議会の皆様からのご意見を頂き、学校運営を行ってまいります。
こちらをクリックして下さい↓ 令和4年度 学校評価年間計画 2年生学年集会![]() ![]() 1年生学年集会
1年生は、集会の心構えや整列の練習、そして、先生からの自己紹介が行われていました。休憩時間が終わって、先生からの指示がなくても自分たちから整列したり、学習について隣同士で話し合う場面でも、活発に意見が言えたり、そんな1年生を見て先生達はとても感心していました。
![]() 西校舎 トイレすのこ![]() ![]() 西校舎 トイレすのこ![]() ![]() 美術部の皆さん、ありがとうございます。 とてもステキなデザインです。 |
|