京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up58
昨日:356
総数:367150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)、4日(火)5年生は代休日です 6月8日は土曜休日参観・引き渡し訓練です

総合的な学習の時間

画像1
 総合的な学習の時間につくった柿新聞や本をGIGA端末を通して学年で交流しました。
 一生懸命作ったものを読み合い,感想を書きました。

いいこと いっぱい 一年生〜1年生〜

画像1
 この一年間にあった,いいことを思い出しました。
 遠足に行ったこと,みんなでプールに入ったこと,学校探検をしたこと,運動会でがんばったことなど,いいことがたくさん出てきました。
 中には,1年1組のみんなに出会えたことというのもあり,友だちとの出会いを「いいこと」と感じられる1年であって,よかったなと思いました。
 2年生でも,みんな仲良く,力を合わせて頑張ってね!

お祝いの飾り〜1年生〜

画像1
 卒業・入学の飾りが完成しました。

 心をこめて,描きました。みんなの気持ちが届くといいね。

春の兆しが

画像1画像2画像3
 花壇の草引きに出かけた後,日差しが暖かかったので,運動場に出て転がしドッジボールをしました。
 転がってくるボールをひょいひょいとよけたり,跳んだりしてかわしていました。
 途中で暑くなってきたのか,服を脱いだり袖をまくったりしていました。
 もうすぐ春ですね。

国語

画像1
 国語では「わたしたちの学校じまん」の学習をしています。
 運動場や空中廊下・給食など学校で自慢したいことを見つけて発表しています。

卒業式練習【6年生】

画像1画像2画像3
 今日は,門出の言葉を各クラスで決め,その後,体育館に移動し,卒業式練習をしました。座席の位置を確認し,入場の練習をしました。一礼し,ゆっくり歩く,角を曲がるときの動きなどを練習しました。明日は,卒業証書のもらい方を練習する予定です。
 今日が終われば,あと10日。

キャリアパスポート(4年生)

画像1
 1年間の振り返りをしました。
 4月に書いた「なりたい自分」にどれくらい近づけたか振り返ります。
 お家に持ち帰り,1年間の成長をお家の方にも見てもらいます。

かわいい作品みっけ

画像1画像2
 すごい!手づくりのオセロ発見!!上手な工夫がたくさんあって,すぐにでも遊べそう。
 ん?もう一つはスイッチ!?みんなの想像力が楽しくて面白いものをたくさん生み出しますね。

鬼のお面パート3

画像1画像2画像3
 お休みした人はごめんなさい。お面だけの登場です。
 自分のお面がわかりましたか?
 お家でもどんな工夫をしたか,がんばったところはここ!などたくさんお話してくださいね。
 みんなのお家のどこに飾られるかな!

鬼のお面パート2

画像1画像2画像3
 第二弾!さて誰かわかるかな!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校経営方針

小中一貫構想図

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

災害等非常時のお知らせ

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp