京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:48
総数:734167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

重要 令和3年度 川岡小学校グランドビジョン

新年度にあたり,川岡小学校の教育活動で大切にすることをまとめたグランドビジョンをアップしました。

令和3年度 川岡小学校グランドビジョン

また,感染を広げない+学びを止めない+人権を侵さない+つながりを断ち切らない川岡文化を広げるための指針 KAWAOKA MAKENAI COVID-19 れいわ3ねんど版を作成し,アップしました。

令和3年度 KAWAOKA MAKENAI COVID-19

学校沿革史

川岡小学校のあゆみが分かる年表(概要版)を更新し,再掲しました。

学校の沿革(概略)

令和2年度 学校評価の再掲

 令和2年度の後期学校評価,アンケート結果データを再掲いたしました。


令和2年度 後期学校評価(考察・学校関係者評価)

令和2年度 後期学校評価(集計)

もうすぐ令和3年度が始まります

画像1
令和3年度 着任式・始業式について

日時:令和3年4月8日(木)
   8時45分〜
 (2〜6年生は,集団登校で
  8時10分から8時20分の間に
  登校します。)

場所:各教室・体育館
 (新クラスを貼り出していますので,それを確認して自分の教室へ
  入ります。体育館での式を各教室へ配信します。)

持ち物:上ぐつ 健康観察票 手さげ袋

下校時刻:9時20分頃を予定


 *写真の時計が新しく設置されました。さあ,どこにあるでしょう。
  新年度,登校したらさがしてみてください。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新入学児童保護者の方へ

学校教育目標

学校だより

学校評価等

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

いじめ防止

非常時に備えて

学校の歴史

みんなの学習

京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp