京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up8
昨日:28
総数:421966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度「入学届」受付10月24日〜11月5日 ※25日代休日を除く 令和7年入学児童 就学時健康診断 11月13日(水)14:00〜

6年理科★プログラミング学習

画像1
画像2
画像3
生活の中の電気について学習しています。

身の回りには電気を使った物がたくさんあること

それを効率よく利用していることを学んでいます。

明るさセンサーによりついたり消えたりする街灯同様に

ついたり消えたりする仕組みをプログラミングしました。

「お〜ついた!」「うまくいった!」

指示通りに反応するととてもうれしそうでした。

6年図工★いよいよ刷ります!

画像1
画像2
画像3
初めはインクの量などを何度か試しながら確かめて

本番の和紙は2枚ずつ刷りました。

同じ版を使っていても

向きを変えたり重ねてみたりするだけで

ちゃんと群れのように見えます。

何度も刷っているうちに紙が汚れたり薄くなったりと

難しいところもあったようですが

何とか2枚刷り上げることができました。

次回色をのせて完成です。

★くすのき学級★  〜ルールのある遊び〜

画像1

 今日はルールのある遊びを楽しむ学習をしました。

 今日の遊びは,

 「けった」「ひょうたんおにごっこ」「春夏秋冬」「ねずみねこ」

 一つひとつのルールを守りながら,みんなで仲良く遊びました。

 ルールを守ると,だれも嫌な思いをせず楽しく遊べますね。


 

給食室から

画像1
画像2
画像3
 1月28日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・さわらの西京焼き
 ・紅白なます
 ・すまし汁

 お正月料理の「紅白なます」は、大根の白色と人参の赤色で、紅白の水引を表し、お祝いの時や贈り物をする時に使われる飾りのひものことです。


 1月31日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・肉じゃが(ピリカラみそ味)
 ・切干大根の煮つけ


給食室から

画像1
画像2
画像3
 1月25日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・さけとだいこん葉のまぜごはん(具)
 ・切干大根の煮つけ
 ・赤だし


 1月26日(水)の献立

 ・小型コッペパン
 ・牛乳
 ・スパゲティのミートソース煮
 ・小松菜のソテー


 1月27日(木)献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・チキンカレー
 ・ひじきのソテー

 チキンカレー・スパゲティのミートソース煮は大人気の献立です。どのクラスも空っぽの食缶で返却されました。


 

【5年】 体育

 体育館では ソフトバレーの授業を行っています。

 感染予防に気を付けながらではありますが

 みんなすごく楽しそうです。

 ソフトバレー4回目の授業 どんどんボールが繋がるように

 なってきました。どのチームも接戦です!
画像1
画像2
画像3

【5年】 理科 電磁石の性質

今,理科では電磁石の性質について学習しています。

「どのようにすれば電磁石の極を変えられるか」について

一人ひとりが予想を立て,実験を進めています。

「コイルの位置が変わればいいと思う。」

「電池の向きが変わればいいんじゃない?」

「くぎの向きを入れ替えればよさそう!」

自分の予想が正しいか,ドキドキしながら確かめていました。
画像1
画像2
画像3

冬の遊びをたのしみました!

 先日,生活科の時間にこま回し・カルタ・けん玉などして楽しみました。以前に遊んだことのある子どもはとても上手で,初めてする友達に「○○するといいよ。」とやさしく教えていました。今回は,たこに絵をかきました。「2022年は,寅年だから寅の絵を描こう」などと一人一人個性のある作品に仕上げていました。次は,出来上がった作品で凧あげをする予定です。

画像1
画像2

【5年】 図工 ほり進めて 刷り重ねて

 図工は 版画の学習をしています。

 5年生は ほり進み版画です。

 まずは 彫刻刀の使い方を復習 安全に十分注意して使います。

 今週は 彫りと刷りに入りました。

 1回目は 下絵を線彫りしてから 薄めの色で刷りました。

 2回目は 色を残したいところを 面彫りしてから

 少し濃いめの色で刷りました。

 色の変化を みんな楽しんでいました。

 ゴールの 3回目は?・・・  彫りと刷りを続けます。

 出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【2年☆図工】たのしく うつして

画像1
画像2
画像3
 図工の学習では,紙版画作りに取り組んでいます。

 少しずつ体のパーツが仕上がり,「一番楽しかった瞬間」を思い思いに表現することができていました。

 和紙に刷っていくのですが,和紙にもそれぞれの表したい場面をイメージして色を付けていきました。「雪遊びしているところだから,青と水色で表現したいな。「秋見つけのようすだから,オレンジや黄色で紅葉を表そう!」といろいろと考えながら,楽しく背景作りに取り組んでいました。

 いよいよ版を刷っていきます。どんな作品に仕上がるのか,今からとても楽しみです♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp