![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:26 総数:424357 |
0322 若草学級 ご卒業おめでとう2
明日はいよいよ卒業証書授与式です。
今日はリハーサルでした。 ちょっぴり緊張の面持ちの6年生でした。 在校生は家でお祝いをします。 図工の時間に一生懸命作った飾りが出来上がりました。 お花紙で作ったお花がたくさん並んでいます。 長い長い輪飾りがお祝いムードを盛り上げます。 メッセージや絵がかかれた手作りのフラッグ。 明日は,みんなが心を込めて作った飾りの中を歩いてくださいね。 ご卒業おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() 0322 若草学級 ご卒業おめでとう1
先週の学習の様子です。
今年度,2人のお友だちが卒業する若草学級。 みんなで勉強できるのも遊べるのもあと〇日・・・。 最後にみんなでいっぱい遊びたいね! 楽しいことをいっぱいしたいね! 代表委員さんを中心に,何をして遊ぶかを相談しました。 「フルーツバスケットがいいなあ。」 「だるまさんが転んだも面白いよ。」 3回に分けて【みんなあそび】をしました。 転がしドッジボール,だるまさんが転んだ,フルーツバスケット,ケンケンパゲーム,ダンス・・・。 たくさんたくさん遊びました。 楽しい思い出がまたひとつ増えました。 ![]() ![]() ![]() 0318 4年生 食の指導![]() ![]() 自分たちが健康に生活できるために,噛んで食べることはとても大切だと知りました。 「これからはゆっくりたくさん噛んで食べるようにしていきたい。」「給食の時は,噛む時間を確保するために,準備を早くしようと思う。」という思いをもっていました。 0317 5年生 卒業式式場準備![]() ![]() ![]() 0315 6年 図工
最後の作品バックに絵を描いています。それぞれに,友だちの似顔絵や卒業をイメージする絵など丁寧に描いています。今週末には,1年間の作品を持ち帰る予定です。
![]() ![]() ![]() 0315 6年 体育
今日は,障害物リレーをしました。あせらないでミニハードルからドリブルをしながらコーンを回ったり,バトンパスの代わりに上手にボールを投げたりと楽しんで活動しました。
![]() ![]() ![]() 0315 5年生 防災について学ぶ![]() ![]() ![]() 0315 若草学級 図工の学習2![]() ![]() さて,何を一生懸命作っているのでしょう? 正解は,後日お知らせします! 0315 若草学級 図工の学習1![]() ![]() 3つのグループに分かれて活動しています。 お花紙を,折る・ひっくり返して折る・ひっくり返して折る・・・を繰り返しているグループや,色画用紙を細長く切ったり,輪にしたり,つなげたりしているグループがあります。 0315 若草学級 6年生の総合的な学習の展示見学
今年度,6年生は,総合的な学習の時間に
【広げよう淀防災の輪 〜災害に備えてわたしたちにできること〜】 の学習をしていました。 先日,発表動画を見ました。 「南校舎に防災倉庫ってあるんやー。」 「避難する時に気をつけることっていろいろあるんやね。」 「今日は,体育館の展示を見に行きましょう!」 「防災グッズのクイズがあるよ。やってみよう!」 「避難所にあるベッドの中って,こんな風になっているんや。」 「すごーい!」 わかりやすいクイズや実物,動画などがたくさんあり,防災について学習することができました。 6年生のみなさんありがとう! ![]() ![]() ![]() |
|