![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:64 総数:377258 |
第31回卒業証書授与式
第31回卒業証書授与式を行いました。本日,上里小学校を巣立っていく48名の卒業生の皆さん,卒業おめでとうございます。この6年間,上里小学校で多くのことを学び,そして最高学年として,後輩たちの憧れる先輩へと大きく成長しました。この学びをさらに積み重ね,自分らしく,誇りをもって一歩ずつ歩んでください。上里小学校は,皆さんのふるさとです。どんな時でも皆さんを応援しています。保護者の皆様,地域の皆様,今日まで本校の教育にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。今後とも子どもたちのための健全育成にお力添えを賜りますようよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() 5年生〜お楽しみ会〜その2![]() ![]() 5年生〜お楽しみ会〜![]() ![]() 5年生〜図画工作「立ち上がれワイヤーアート」〜![]() 5年生〜書写「考える子」〜![]() ![]() 5年生〜お楽しみ会に向けて!〜![]() ![]() 3くみ 春のかざりを つくったよ
来年度の教室を春らしくするために,春のかざりを作りました。今日は折り紙で蜂に挑戦しました。少し難しいところもありましたが,ほぼ自分たちで作ることができました。また,チューリップの花と茎も作りました。
来年度春らしい掲示で3くみが明るくスタートできればいいなと思います。 ![]() ![]() 3くみ わたのたねのプレゼント
3組で育てた綿から採った種を育てたい人にプレゼントしました。たくさんの人が来てくれました。「大切に育ててください。」と子どもたちが渡しました。たくさんの人が育ててくれるとうれしいですね。
![]() ![]() ![]() 学校賞をいただきました。
15日の児童朝会で「読書感想文コンクール」,「人権月間小・中学生合同作品展」,「京都市小学生作品展」,「ノート表彰」とたくさんの児童が校長先生から賞状を渡してもらいました。さらに,「お話を絵にするコンクール」では『学校賞』を頂いたことを紹介しました。今年度,絵画にも学校全体で取り組んだ成果としてこの賞を頂くことができてうれしく思っています。
![]() 3くみ たねのプレゼントにむけて
種のプレゼントをお知らせするために,のぼりとポスターを作りました。「ここは,ぼくがかいていい?」と相談しながら,作っている姿が素敵でした。また,ていねいな字でポスターも書いていました。
ぶじに種をプレゼントできればいいなと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|