![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:20 総数:389248 |
かん字クイズ![]() ![]() ![]() 英語のゴンザレス先生![]() ![]() ![]() サイラ先生は,クイズで自分の出身地アメリカの話をしてくださいました。 アメリカの話を楽しく聞いた後,サイラ先生と一緒に縄跳びをしました。 大縄跳びを「ワン・ツー・スリー」と数えながら,先生も何回も跳ばれていました。 楽しい英語の時間になりました。 食育【6年生】![]() ![]() ![]() お菓子や飲み物に含まれる砂糖を知り,とても驚きました。 また,砂糖は20グラム,脂肪は60グラム,塩は7グラムと,1日にとってもよい分量についても学びました。 私たちは毎日の生活の中で,気付かないうちに,たくさんとっているかもしれません。 気をつけて生活していかなければいけないなと改めて感じました。 今日が終われば,あと18日。 算数「速さ」(4)
台風が時速25Kmで進んでいます。
このままの速さで300km進むのにかかる時間はどれだけですか。 という問題に取り組みました。 速さと道のりが分かると,時間を求めることができました。 覚えたかな? ( )÷( )=時間 算数「速さ」(3)
時速230kmで走る新幹線が2時間走り続けると,何km進みますか。
3時間30分では何km進みますかという問題に取り組みました。 速さと時間が分かると,道のりを求めることができました。 覚えたかな? ( )×( )=道のり 寒くても元気いっぱい![]() 5年生としての学校生活もあと少し。 みんなで楽しみながら学校生活を送りましょう! 赤ちゃんクイズ〜1年生〜![]() ![]() その後,色々な動物の赤ちゃんクイズに挑戦しました。 白馬をとのさまに取り上げられるスーホ![]() とのさまのスーホに対しての態度やスーホの気持ちを考えながら,心ののこったことを発表しました。 これは,なんでしょう〜1年生〜![]() ![]() 学校にあるもの中から,クイズにするものを選びました。 そして,そのものの特徴を付箋に書き,どの順番でヒントを出すのか考えました。 そのあと,みんなでクイズを出し合い,「これは何でしょうクイズ大会」をしました。 図画工作![]() そして写真に撮ってみんなでみあいました。 |
|