![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:316629 |
3年 総合「昔の道具とくらし」その3![]() 3年 総合「昔の道具とくらし」その2![]() 3年 総合「昔の道具とくらし」その1![]() 4年【直方体と立方体】![]() ![]() ![]() 【4組】 図工 校内図工展に向けて![]() ![]() ![]() 【6年】学習発表会 生きる〜過去から学び未来につなげる〜
10日(木)の5・6校時に総合的な学習の時間に学んだことの学習発表会を行いました。本来ならば保護者の方々に自分たちが調べ,考えたことを伝える時間にしたかったのですが,今回は各教室でクラスの友達に伝えました。
原爆で苦しんでいる人々の思い,戦時中にどのような生活をしていたのか,原爆によって広島がどのような状態になったのか…など,一人一人が深く知りたいと思うことを調べ,まとめ,発表しました。 今を生きている私たちは,戦争を体験したわけではない。 けれど,何も知らないわけではない。 自分たちが知ったこと・感じたことを伝えていくこと。 日々の生活を何よりも大切にすること。 今回の学習で学び,考えたことをこれからも心に必ず残し,日々を過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() 【6年】中学校給食試食体験!![]() ![]() バレンタインデーの行事献立だったので,ハートの形のカレーコロッケやガトーショコラがありました。副菜も種類が多く,もりもりと子ども達は食べていました。 小学校ではあたたかな給食を日々食べている子ども達。 中学校ではお弁当や中学校給食になります。 体をつくるもととなる食事です。中学校での昼食も栄養バランスを考えながら日々食べてほしいと思います! 【4組】 体育 跳び箱![]() ![]() ![]() 【4組】 国語 反対語![]() ![]() 5年 ごはん・お米とわたし図画コンクール 受賞!
2学期に図画工作科の学習で「ごはん・お米とわたし」というテーマで描いた絵が,第46回「ごはん・お米とわたし」図画コンクールにおいて佳作を2名の児童が受賞したので,表彰式を行いました!また5年生全員の絵のがんばりが認められ,学校奨励賞も受賞しました!
5年生のみなさんおめでとうございます!! ![]() ![]() ![]() |
|