京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up2
昨日:65
総数:416922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期開始は、8月26日(月)です。28日まで4時間授業13:30下校になります。

6年理科★水溶液の性質

画像1
画像2
画像3
グループで集まって実験することができないので,

教室で演示実験を大型テレビに映し出して結果を

みまもりました。

5種類の水溶液を調べています。

初めは見た目とにおいから…

「Bは泡が出てるよ。」「Cのにおいすごい!」

見た目とにおいだけでもいくつか特徴を見つけました。

しかしまだどれが何の水溶液か見分けられていないので

今回は熱して溶けている物を取り出してみました。

「AとEは白いものが残ってる。」「Dはにおいがした!」

見分けるための情報が少しずつ集まってきました。

次回は見た目が明らかに違ったBについて

詳しく調べていきます!

6年★GIGA週間スタート!

画像1
画像2
画像3
今週から2週間,全校のGIGA週間の取組として

昼帯の時間にGIGA端末を使って学習しています。

今日はミライシードというドリルで

前学年の算数ベーシックドリルに挑戦しました。

クイズ形式で正解するとポイントがゲットできます。

「やったぁ!」「次の問題いこ!」

慣れてくるとゲーム感覚で楽しんでいました。

生活科「おおきくなあれ わたしのはな」

 子ども達一人一人が大切に育ててきたアサガオの花で「色水あそび」をしました。アサガオの花の色によって,染紙の色もちがい,オリジナリティたっぷりの作品に仕上がりました。今週は,この染紙でうちわ作りに挑戦します。どんなうちわに仕上がるのか,今からとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年生【鍵盤ハーモニカについて】

画像1
画像2
画像3
3日(金)に鍵盤ハーモニカ申込書(封筒)を配布しました。
ご購入の際,以上の写真を参考になさってください。

上から
・鍵盤ハーモニカ一式
・卓奏用唄口,立奏式唄口
・カバーを閉じたところ
の写真です。


購入される方は,お金を添えて9月17日(金)までに担任に渡してください。

【見本展示期間】9月13日(月)〜9月17日(金)
職員室前に見本を展示致します。見本を見られたい場合は,上記展示期間内に職員室へお越しください。

どうぞよろしくお願いいたします。

5年 GIGA端末で総合的な学習の時間

画像1
 5年生は総合的な学習の時間で,学校をよりよくするためにできることを考えています。今回は,タブレット端末のロイロノートというアプリを使い,学校をよりよくするためにできることにはどんなことがあるのかを考え,クラスで情報共有しました。次回以降は学年まで範囲を広げ,集まれない中でもできる方法で意見交流をしていきたいと思います。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 8月30日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・さんまのかわり煮
 ・えだ豆…スチームコンベクションオーブンで蒸しました。ふっくらとした食感とほのかな甘味が味わえました。
 ・キャベツのすまし汁


 8月31日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉のしょうがいため
 ・ひじき豆
 ・みそ汁

VIVA!GIGA

 GIGA端末を使った学習をいろいろな学習で進めています。子どもたちの覚えはやはり早いですね。できることがどんどん増えていきます。
 デジタルドリルで自分のペースで学習を進めたり,友達の意見を取り入れてまとめたりしていました。意欲的な子どもたちの姿がすてきです!
 学習の可能性が広がっていきますね。
画像1
画像2

給食室から

画像1
画像2
画像3
 9月1日(水)の献立

 ・バターロール
 ・牛乳
 ・イタリアンスパゲティ…ズッキーニやピーマンの夏野菜が使われました。にんにくがきいたケチャップ味が食欲増加しました。
 ・ほうれん草のソテー

 9月2日(木)献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・チキンカレー…じっくりと煮込んだ手作りのルーが美味しさの秘密です。
 ・野菜のソテー

体育科「じんとりあそび」

 2学期の体育科の授業では,今「じんとりあそび」をしています。遊び方を守らないと,陣取り遊びの楽しさがなくなることを伝え,かけあしで進んだり,ケンケンで進んだり,スキップで進んだりしながら,あそびを楽しみました。本来なら,相手の友達と出会った時に,「ドン」と言って手を合わせるのですが,今回は「エア ドン」で楽しみました。
画像1
画像2
画像3

学習,頑張っています!

画像1
画像2
画像3
2学期が始まって,1週間が経ちました。

猛暑日が続く気候の中ですが,子どもたちは

一生懸命学習に取り組んでいます。

理科や外国語などでは,教科担当の先生とも久々に再開し,

楽しみながら学ぶ様子が見られました。

今は,実験や積極的なコミュニケーションを取ることができない中ですが,

たくさんの先生のサポートの中で,学びを深めていってほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp