京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up2
昨日:65
総数:416922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期開始は、8月26日(月)です。28日まで4時間授業13:30下校になります。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 9月14日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・油淋鶏…中国広東省で生まれた料理です。油で揚げた鶏肉に、にんにく・しょうがを炒めて刻んだ白ねぎと甘酢しょうゆたれを絡めて仕上げました。
 ・はるさめスープ


 9月15日(水)の献立

 ・ミルクコッペパン
 ・牛乳
 ・じゃがいものクリームシチュー
 ・ひじきのソテー


 9月16日(木)献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・牛肉のしぐれ煮
 ・里いもの煮つけ
 ・すまし汁
 
 「月見」の行事献立でした。秋は空気がすみわたり、月がとてもきれいに見えます。特にこの季節の満月を「十五夜」や「中秋の名月」といい、秋の実りに感謝して、すすきやだんご、里いもをお供えして月見をします。今年の十五夜は、9月21日です。給食では、スチームコンベクションオーブンで「里いもの煮つけ」を作りました。


給食室から

画像1
画像2
画像3
 9月9日(木)献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・さけの塩こうじ焼…スチームコンベクションオーブンで焼きました。塩こうじで漬け込むことで、さけの身がやわらかくなりました。
 ・小松菜と切干大根の煮びたし
 ・みそ汁


 9月10日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・なま節のしょうが煮
 ・ほうれん草の煮びたし
 ・とうがんのくずひき…とうがんは夏に美味しい野菜です。夏に収穫して、冬まで保存できるので「冬瓜」と書きます。


 9月13日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・マーボどうふ
 ・ほうれん草ともやしのいためナムル
 ・みかんゼリー

【5年】  和音の美しさを味わおう

画像1画像2画像3
 火曜日の音楽は 楽器の演奏をしました。

 まずは ヘ音記号と音階の確認!

 木琴や オルガン ピアノなど

 一人一人で練習したあとに 

 「静かに ねむれ」の曲を

 みんなで合わせてみました

 低音の響きを とても美しく感じました。

図画工作科「おはなしから うまれたよ」

 1組は「カメレオンのかきごおりや」2組は「ジャックのどきどきモンスター」のお話でお話の絵を描いています。たんぽの技法を使ったり,絵の具を使ったり,パスを使ったりして,お話からおもいうかべたことを,楽しく絵に表しました。仕上がりなどんな風になるのかとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【2年☆】GIGA端末を使って…

画像1
画像2
 子どもたちは,5時間目前の昼の帯時間にタブレット端末を使って,学習に取り組んでいます。

 はじめは,タブレット端末にログインすることに,とても時間のかかっていた子どもたちでしたが,今は自分のIDやパスワードを見て一人でログインすることができます。

 タブレット端末の中にあるドリルで,算数の復習をしました。くり返し使うことで少しずつ慣れてきたようです。今までの学習を自分のペースでどんどん進めていくことができるので,子どもたちも楽しみながら取り組んでいます。

 ぜひ,ご家庭でもタブレット端末を使ってどんな学習をしているのか子どもたちとお話してみてください。

【2年☆体育】なわとび

画像1
画像2
画像3
 2年生の体育では,なわとびの学習をしました。

 この日は,一人ひとりがなわとびのいろいろな技に挑戦して,ワークシートに跳んだ回数を記録していきました。

 「前とびが50回できたよ!」「はじめて交差とびができた!!」と嬉しそうに話しながら楽しく学習に取り組むことができました。

朝から元気に あいさつ運動

 児童会が中心となってあいさつ運動を続けてくれています。9月からは,門だけでなく,校内のいろいろな場所に散らばり,通りかかる人にあいさつしています。ナイスアイデア!
 自分から進んで声をかける姿,元気にあいさつを返す姿,どちらもすてきです。あいさつが当たり前の習慣になればいいですね。
画像1
画像2
画像3

★くすのき学級★  季節の行事 〜花火〜

画像1
8・9月の行事は「花火」です。

「スクラッチ」という技法を使って,削り出しで花火を描きました。

大きな画用紙にそれぞれ思い思いの花火を描き,楽しみました。

9月の行事として「お月見」にも取り組んでいるのでお楽しみに!

図画工作〜言葉から想像を広げて〜

画像1
画像2
画像3
図工では,図書の読み聞かせを聞いて絵に表す活動をしています。

1組は『トップラン』,2組は『よんひゃくまんさいのびわこさん』

という図書を選んでいます。

子どもたちは自分たちの想像の広げながら下描きや色塗りをしています。

素敵な作品が仕上がることを楽しみにしています。

★GIGA週間の取組★

 先週から本校ではGIGA週間を行っています。
 今日は,「ドリルパーク」を使用し,新出漢字に取り組んでみました。画面をなぞりながら書くので,少し思うように字が書けない様子もありましたが,みんな一生懸命に取り組んでいました。「ドリルパーク」では,書き順や画数が合わないと花丸がもらえないシステムになっています。また,自分の書き順を再生して確認したり,いろいろな漢字の問題に取り組めたりできます。毎日,短時間ではありますが,とても意欲的に活用している姿が見られています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp