京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up2
昨日:65
総数:416922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期開始は、8月26日(月)です。28日まで4時間授業13:30下校になります。

スポーツフェスティバルに向けて練習中!

画像1
画像2
6年生は1週間後に迫ったスポーツフェスティバルに向けて,

練習の真っただ中です!

曲に合わせて振付けを覚えていき,

何とか全ての曲の振付けを覚えることができたところです。

まだまだ細かなところまで合わせていけるように,

残りの期間で調整していきたいと思います。

本番をどうぞ楽しみにしておいてください。

1年生 手裏剣を作ったよ!

画像1
画像2
画像3
みなうずスポーツフェスティバルに向けて,練習を頑張っている1年生です。

今日は,かっこいい忍者になるために手裏剣を作りました!

図工の学習でも上手に使ったパスで,丁寧に色をつけていきます。

カラフルにしてみる子,模様をつけてみる子,かっこよく一色だけで仕上げる子…。

思い思いの素敵な手裏剣が完成しました!

この手裏剣がどこで活躍するのか,当日をお楽しみに!

ダンスを楽しもう!

画像1
画像2
画像3
 3年生は,大玉転がしの前にダンスを踊ります。ダンスが好きな3年生は,やる気満々で振り付けを覚えながら踊る様子が見られました。また,休み時間にも教室で曲を流すとたくさんの子たちが踊っていました。当日は,可愛い3年生の姿をぜひご覧いただけたらと思います。

1年生 あさがおのたねの観察

画像1
画像2
画像3
夏休みの間も,大切に育てていた朝顔の花。
学校でも毎日お水をあげています。

お花のあとには,最初に植えたのと同じ,黒い種ができましたね。

種はどんな様子でできているかな?
学校でも,改めて観察してみました。

「なんかたまねぎみたいな形…。」
「つるつるしているよ!」
よく見て触って,たくさんの発見がありました。

4年生 理科「雨水のゆくえ」

画像1
画像2
「雨が降った後,雨水はどこへ行くのだろう・・・?」

普段の生活で当たり前に起こることを改めて考えてみると,子ども達からはおもしろい予想がたくさん出てきます。

理科では,実際に実験をやってみることで,印象に残ったり,知識が身に付きやすくなったりするので,実験はとても大切です。

これらの実験の結果から,普段の生活でのつながりを意識してほしいと思います。


5年 運動会に向けて

画像1
 5年生は,スポーツフェスティバルで団体競技をしますが,入場の際に簡単な演技もします。大旗を使い,嵐の『カイト』に合わせて踊ります。今はまだ学年で集まることができませんが,クラスごとにだんだんとできるようになってきました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 9月22日(水)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・平天とこんにゃくの煮つけ
 ・もやしの煮びたし
 ・おはぎ…秋の彼岸の時期に食べられてきた和菓子です。9月の彼岸の時期に咲く萩の花を粒あんに見立てて、「おはぎ」と呼ぶようになったと言われています。


 9月24日(金)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・とりめし(具)
 ・切干大根の三杯酢
 ・かぼちゃのみそ汁


給食室から

画像1
画像2
画像3
 9月17日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・高野どうふと野菜のたき合わせ
 ・ツナと小松菜のごまいため


 9月21日(火)の献立

 ・ごはん(酒米)
 ・牛乳
 ・肉じゃが(カレー味)
 ・切干大根の煮つけ
 ・黒大豆
  お酒を作るために育てられた「酒米」のごはんでした。京都のきれいな水で育ったお米を味わいました。

【5年】  理科 流れる水のはたらきと土地の変化

画像1
3枚の写真から 川の様子のちがいについて
気づいたことを発表しました。

「大雨の後は 河原が見えるようになったけど草がなくなっている。」
「もしかして 雨で流されたのかな?」
「けずられて 無くなったんじゃない?」
「河原の石の大きさも違う気がする…。」


一人の気づきから 考えがどんどん広がっていきます。

みんなの気づきで あっという間に黒板はうまってしまいました。

画像2

★くすのき学級★  〜お月見リース〜

画像1
9月の行事として「お月見リース」を作りました!

外国語の授業で行った色々な形や色の学習と合わせながら,

自分だけのお月見リースを作成しました。

昨日の中秋の名月はあいにくの曇りでしたが,

くすのき学級のお月さまはまん丸に輝いています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp