京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up21
昨日:24
総数:465921
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<学校教育目標> その手で未来を創りあげる桂坂の子 〜かかわる、つながる、そして、かがやく〜 合言葉は「キラりんく」

5年生 花背山の家23

画像1画像2画像3
グループで秋の自然を見つけ出しています。

5年生 花背山の家22

画像1画像2画像3
午前の活動 「ネイチャービンゴ」です。
自然のいろいろな発見をビンゴを楽しみます。
さて,いくつ見つかるでしょうか。

5年生 花背山の家21

画像1画像2画像3
ごはんとパンが選べます。黙食とはいえ,にっこり笑顔があふれています。

5年生 花背山の家20

画像1画像2
朝食を取ります。2日目の活動も元気いっぱいに進められるように,しっかり食べます。

5年生 花背山の家19

画像1画像2
朝の集いです。
みんなでラジオ体操をしています。

5年生 花背山の家18

画像1画像2
おはようございます。
山の家の朝です。みんな元気です。
とっても早く起きて活動が始まるのをウズウズして待っている子もいました。

5年生 花背山の家17(本日最終)

画像1画像2画像3
心も熱く燃えたキャンドルファイヤーを終えてお風呂に入りました。
その後ふりかえりをしてそれぞれ就寝です。1日みんなと過ごして 協力・絆・上昇・常笑・勇気などのテーマに結びつく場面があったことと思います。 明日に向けてゆっくり身体を休めてほしいと思います。

5年生 花背山の家16

画像1画像2
ゲームも佳境を迎えました。子どもたちの笑顔が弾けています。

5年生 花背山の家15

画像1画像2
ファイヤーは続きます。
みんなとっても元気です。
(前の14で?に文字化けしていました。すみません。)

5年生 花背山の家14

画像1画像2画像3
キャンドルファイヤーが始まりました。
みんなとても元気です??
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校評価

台風等非常措置

学校経営方針

学校の沿革

保護者の皆様へ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

来年度入学の保護者の方へ

桂坂小学校PTA

京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp