京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up41
昨日:52
総数:404311
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

0318 4年生 食の指導

画像1
画像2
「よくかんで食べよう」というめあてで笘篠先生に噛んで食べることの大切さを教えていただきました。
自分たちが健康に生活できるために,噛んで食べることはとても大切だと知りました。
「これからはゆっくりたくさん噛んで食べるようにしていきたい。」「給食の時は,噛む時間を確保するために,準備を早くしようと思う。」という思いをもっていました。

0317 5年生 卒業式式場準備

画像1画像2画像3
 6校時に卒業式の式場準備をしました。今年も感染拡大防止対策のため,卒業式に5年生は出席することができません。その分,心をこめて一生懸命式場の準備をしました。フロアのシート敷き,ステージのふき掃除,椅子並べ,会場周りの清掃等,みんなで分担しながら頑張りました。来年度はいよいよ最高学年です。今日のようにみんなで力を合わせて何事にも一生懸命取り組んでほしいと思います。卒業式当日は,家で6年生の卒業をお祝いしましょう。

0315 6年 図工

最後の作品バックに絵を描いています。それぞれに,友だちの似顔絵や卒業をイメージする絵など丁寧に描いています。今週末には,1年間の作品を持ち帰る予定です。
画像1
画像2
画像3

0315 6年 体育

今日は,障害物リレーをしました。あせらないでミニハードルからドリブルをしながらコーンを回ったり,バトンパスの代わりに上手にボールを投げたりと楽しんで活動しました。
画像1
画像2
画像3

0315 5年生 防災について学ぶ

画像1画像2画像3
 6年生が総合的な学習で取り組んだ防災についての発表を見に行きました。事前に動画を見て,内容について学んだあと,体育館での展示を見に行きました。段ボールベッドに座ってみたり,懐中電灯の光をさらに明るくする方法を体験してみたりするなど,実際に体験できる展示もありました。防災グッズの紹介や手作りのハザードマップなどもあり,大変分かりやすい展示に一生懸命見入る5年生の姿がありました。地震や洪水など,身近に起きる災害についての内容もあり,実感を持って学ぶことができたようです。今日学んだことを実践してほしと思います。

0315 若草学級 図工の学習2

画像1画像2
旗の形の画用紙に,絵を描いたりメッセージを書いたりしているグループもあります。

さて,何を一生懸命作っているのでしょう?
正解は,後日お知らせします!

0315 若草学級 図工の学習1

画像1画像2
図工の時間の様子です。

3つのグループに分かれて活動しています。

お花紙を,折る・ひっくり返して折る・ひっくり返して折る・・・を繰り返しているグループや,色画用紙を細長く切ったり,輪にしたり,つなげたりしているグループがあります。

0315 若草学級 6年生の総合的な学習の展示見学

今年度,6年生は,総合的な学習の時間に
【広げよう淀防災の輪
    〜災害に備えてわたしたちにできること〜】
の学習をしていました。
先日,発表動画を見ました。

「南校舎に防災倉庫ってあるんやー。」
「避難する時に気をつけることっていろいろあるんやね。」

「今日は,体育館の展示を見に行きましょう!」

「防災グッズのクイズがあるよ。やってみよう!」
「避難所にあるベッドの中って,こんな風になっているんや。」
「すごーい!」

わかりやすいクイズや実物,動画などがたくさんあり,防災について学習することができました。
6年生のみなさんありがとう!

画像1
画像2
画像3

0315 4年生 6年生の発表を見に行こう!

画像1
画像2
画像3
6年生の総合「広げよう淀防災の輪〜災害に備え,私たちにできること〜」のブース発表を見に行きました。4年生でも分かるように,クイズがあったり,実際に触って体験できたり,映像にしたりして,防災について小学生の自分たちにできることを教えてもらいました。

4年生では社会科で自然災害について勉強しました。そのことを思い出しながら,見ている子どもたちが多かったです。

いつ自然災害がきても,自分たちの命を守ることができるように,今日学んだことを覚えておきたいですね。

0314 6年 総合的な学習の時間

明日の発表に向けて体育館で各ブースを準備しました。
異学年の友だちに直接説明をしたり,クイズをしたりすることができないため全校の友だちにビデオを見てもらい当日は見学をしてもらいます。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp