京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up102
昨日:76
総数:902129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

3月14日 明日はいよいよ卒業式!

 みなさん、こんにちは。
 今日の3年生は、明日の卒業式に向けて、予行や最後の学年集会を行いました。
 「卒業生起立」
 “ザッ”
 一つの音にそろった起立。
 気持ちがそろっていることがよくわかる起立でした。
 そのことに象徴される厳粛な、旅立ちに向けた決意にあふれた予行練習でした。
 そして、その後は学年集会で3年間の振り返り映像を視聴しました。。
 まだ幼さの残る1年生の様子。
 最後の合唱コンクールになってしまった2年生の合唱コン。
 お世話になった教職員の方々からのメッセージ。

 こうした時間を過ごし、明日はいよいよ卒業式です。
画像1
画像2

来週の太中予定

画像1
 来週の太中は

14月 卒業式予行
    午後 卒業式準備
15火 卒業式
17木 公立中期選抜合格発表
18金 修了式

 いよいよ、最終週です!
 みんなで良い締めくくりにしましょう!

3月12日 3年生を送る会(5)

 「続いて,2年生の発表です。2年生の出し物もビデオ上映です。3年生の喜ぶ姿を想像して全員でつくりあげました。2年生の想いを受け取ってください。それでは,どうぞ!」
●コサージュ作りのメイキング映像
●ガーベラのコサージュの花言葉に込めた3年生への想い
●2年生みんなからコサージュを集める花贈呈マン
 「『希望』と『常に前進』という気持ちをこれからも持ち続けてください!」
 感謝と激励のメッセージを届けてくれました。

 そして、コサージュ贈呈。
 「ここで,2年生から3年生への卒業プレゼント『コサージュ贈呈』です。」
 「それでは、想いがこもったコサージュの贈呈です!みなさん、大きな拍手をお願いします!」

 「また,今年度はコサージュだけでなく,太秦中学校オリジナルのクリアファイルも用意しています。もうすぐ太秦中学校を卒業されますが,このクリアファイルを使って,太秦中学校の楽しかった日々を思い出してください。」
画像1

3月12日 3年生を送る会(4)

画像1
 「次は,部活動に所属する1・2年生からのビデオ上映です。先輩たちと一番多くの時間を共にした部活動の後輩からのメッセージです。体育館に1・2年生はいませんが,私たち後輩からの想いがつまったビデオです。」
 コロナ感染急拡大のため、部活動は停止になっています。しかし、何とかして3年生に想いを伝えたい!と、部の代表者がメッセージを伝えてくれました。コロナ禍で一緒に活動できなかった日々があるからこそ、逆に一緒に過ごせること自体を大切にしたいと思って一日一日を積み重ねてきました。それぞれの想いを、丁寧に紡いでくれました。

3月12日 3年生を送る会(3)

画像1
 「それでは、各学年からの出し物に移ります。まずは、1年生の発表です。体育館に集まることが出来ないため,1年生はビデオメッセージを作ってくれました。1年生からの想いを受け取って下さい。」
★装飾の花作りの様子メイキング映像
★そして、3年生へ向けてのエール『あいうえお作文』(3年の担任の先生バージョン)
★最後に、3年生が1年生のときの文化祭で踊った『踊るポンポコリン』
 「太秦中で過ごした日々を忘れないでください!先輩ありがとうございました!」のメッセージを届けてくれました。

3月12日 3年生を送る会(2)

 「皆さん,お待たせしました。これより、3年生を送る会を始めます。リモートを使っての送る会ですが,「離れていても繋がる」今までにない温かい送る会にしましょう。それでは,3年生の入場です!全校で,大きな拍手を届けましょう!」
 「さて3年生が入場しました。太秦中学校を去り行く3年生へ,全校でメッセージを送ることのできる最後の場です。全ての生徒の心に、いつまでも残るような素晴らしい会を作り上げましょう。」
 こうした生徒会本部執行部のアナウンスでスタートした3年生を送る会。
 「最初を飾るのは、生徒会本部企画です。3年生の皆さんは、前にご注目下さい。
今年の送る会!トップバッターを飾るのは,この方々です! どうぞ!!!」
 オープニングは、先生クイズとうずたまチャレンジ。
 うずたまチェレンジは、
◆廊下をはしきれるか?
◆ケンケンパーは?
◆縄跳び10回飛べるかな?
 最後に全員で、4曲のサビをつなげたダンスを披露しました。
画像1

3月12日 東日本大震災から11年

画像1
 みなさん、こんにちは。
 11年前の3月11日午後2時46分、東日本大震災が起きました。
 東日本各地での大きな揺れや、大津波、火災などにより、東北地方を中心に12都道府県で18,425人の死者・行方不明者が出た大震災。津波は場所によっては波高10メートル以上の巨大な津波が発生し、東北地方と関東地方の太平洋沿岸部に壊滅的な被害を与えました。死者は1万5千人以上、行方不明者も2000人以上と言われています。

 仙台市中心部のアーケードでは、発生時刻に合わせて時報が流され、鐘が鳴らされました。青葉区百貨店の藤崎の本館前に設けられた祭壇の近くでは、買い物客らが足を止めて黙とうされたそうです。その中の専門学校生の方は、
 「大人になるにつれ、大変な思いをされた人がたくさんいたことが分かるようになった。手を合わせたから何かになるわけじゃないけど、そうせずにいられなかった」
と話されました。

 また、高さ4メートルの津波に襲われた茨城県大洗町では防災訓練が行われました。
 この訓練は、茨城県沖が震源の震度6弱を観測する地震が起きたという想定で行われました。町役場では職員およそ70人が参加。地震の発生を知らせるサイレンが流れると、一斉に身を低くして机の下に隠れ、揺れから身を守りました。その後避難所になっている小学校で、マンホールに設置する仮設トイレの取り付け方などを確認したそうです。

 本校では、京都市のシェイクアウト訓練に参加しました。昨年度の黙とうに続き、頭や体を守る避難行動を行いました。教室にいた人は机の下に、体育館にいた3年生は頭を守る行動をするなど、真剣に行動した後、震災で犠牲になられた方,そして今復興に向けて懸命に頑張っておられる方々に想いを馳せ,震災の教訓を忘れずにみんなで過ごしていく決意を、みんなで確認しました。
 安全主任のF先生は、この訓練を終えてこんな話をされていました。
 「訓練や安全学活、しっかり取り組んでくれました。みなさん、ありがとう。この取組を通して、次のようなことを感じました。生徒は東日本大震災の記憶はなく、また大きな震災を実際に目にしたり、直面したことがありません。ですから、震災に対する意識を薄れていかないように、定期的に学んだり知ったりすることが大切です。避難訓練などの行動とともに、学ぶ機会も大切にしたいと思います。」

 行動で示すことはもちろん大切なことです。しかし、この日を忘れないということも、被災地から離れた京都にいてもできることだと思います。
 真剣に考え、行動してくれたみんな、ありがとう!

3月11日 3年生を送る会(1)

画像1
 せめて会場と入場の様子だけでも、今日お知らせします!
 教室では、会場に入場する3年生を激励する拍手が、先輩へ届け〜!と鳴り響いていました。

3月11日 1組の1・2年生へ そして1年生へ 〜3年生からのメッセージ〜

 みなさん、こんばんは。
 今日は3年生を送る会でした。後輩が先輩を慕い尊敬し、先輩が後輩に感謝し激励する。心がじーんと温かくなる素晴らしい会でした。一言では書き切れないので、しばしお待ちください。

 さて、送る会に先立って、3年生から後輩へのメッセージで、まだお知らせできていなかった『1組の3年生から1組の1・2年生へ』と『3年生から1年生へ』をお知らせします。

 1組の3年生が1組の1・2年生に向けて書いたメッセージは、
●1年間ありがとう。次は2年生になって、後輩たちの見本になれるような人になって下さい。
●僕たちは卒業するけど、君たちはあと2年ある。だから、中学校生活をエンジョイしろよ!
●2年生になって、最初は緊張したと思います。でも、先輩としてちゃんと1年生にアドバイスしたり、いろんなことを教えたり、3年のサポートもしてくれて助かりました。次は3年生です。クラスのみんなを引っ張っていける人になって下さい。

 最後に、3年生たちが1年生に向けて書いたメッセージは、
◆コロナが流行している中で入学するのは不安だったと思う。でも、いつも元気に外で遊んでいる1年生を見て、ほっこりしていました。勉強も部活も頑張って、たくさん遊んで下さい!
◆私たちが卒業すると、あなたたちは2年生になり後輩ができます。後輩を支えられる、立派な先輩になって下さい。
◆会える時間も一緒に練習する時間も少なくて、教えることもあまりできなくて、すごく悲しいです。中学校の3年間という短く限られた時間で、自分の好きなことやものをたくさん見つけて下さい。今年は初めての中学校生活で、いろいろ大変だったことでしょう。来年からはあなたたちも2年生になり、3年生を支え、後輩たちもでき、違った大変な1年になると思いますが、めげずに頑張ってね。
◆廊下に貼ってあったメッセージのお陰で、不安が解消されました。感謝しています。先輩になって誰かに頼られる人になるよう、応援しています。色々な場面で力が出せる先輩になって下さい。
◆明るい挨拶、元気な声で部活の雰囲気を作ってくれて、支えてくれてありがとう!コロナの中で、部活をする日が少なくなって気が緩みがちだけれど、本気で取り組むことを忘れないでね。努力は必ず報われる!前を見据えてすすんでください。
◆短い間やったけど、一緒に頑張って来てくれてありがとう!最後の試合、一生懸命応援してくれて嬉しかったよ!次は後輩たちが入ってくるからしっかり姿勢を見せてあげて下さい。大変だと思うけど、仲間と励まし合ってガンバレ!
◆俺らは練習に集中するのが遅かって負けたけど、君らは今から真面目にやったら絶対勝てるから、練習は真面目に頑張って下さい。特に夏休みの練習が一番上手になると思うので、しっかり先生の言うことを聞いて、楽しんで頑張って下さい。
◆1年間、こんな先輩に付いてきてくれてありがとう!とても短い間でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。太秦中学校の未来は、君たちに託しました!

 3年生からのメッセージを心に刻んで、この気持ちに応えられる先輩になりましょう!
画像1

3月10日 2年生へ 〜3年生からのメッセージ〜

 3年生たちが2年生に向けて書いたメッセージを紹介します。
★応援メッセージありがとう!体育祭の応援のときの明るさとか元気さがすごかった!来年は中学でのラストの1年。すぐ1年経つから、勉強大変になっても後悔しないように過ごしてね!
★応援メッセージありがとう。部活の関わりや委員会など、2年生の後輩たちとはたくさん関われる機会があって、その度助けられました。感謝!みんなに、私に好きな言葉を贈ります。「勇気は一瞬、後悔は一生」つかめるチャンスは全力で取りに行こう!応援しています
!太中を頼んだ!
★校舎で会う度に「受検頑張ってください!」って声をかけてくれてありがとう!来年は受検で苦しいことがたくさんあると思うけど、これからも部活や勉強を頑張って、充実した学校生活にしていってください。
★応援メッセージ、とても励みになりました。次はみなさんが太秦中学校を引っ張る存在になります。「3年生はみんなのお手本」という自覚があれば大丈夫!
★来年の今頃に進路が決まっています。その1年は早く感じると思うので、後悔の無いように過ごしてください。部活も本気で頑張ることで将来の自分も助かると思います。頑張ってみてください。
★部活で『後輩』という存在ができたときはすごく嬉しかったです。だけど、その分大変で、上手に教えることができているか不安でした。2年生のみんなも、その気持ちでいっぱいだと思うけど、みんななら頑張ってきた姿をたくさん見せてくれたし大丈夫だよ!
★今の3年生は、2年生のあなたたちを誇りに思っています。コロナの中で大変なことばかりだけれど、2年生にみんななら大丈夫!より良い太秦中学校を作ってください。
★2年間君たちを一緒に部活ができて楽しかった!試合の時、準備などのサポートをしてくれてありがとう!そのおかげで納得のいく結果が出せたと思うし、楽しんで部活ができた。次は3年生。夏季大会とかでいい結果が残せるように練習頑張ってください。本当に感謝しています。ありがとう!
★2年間本当にありがとう!あなたたちとの2年間は本当にかけがえのない大切な思い出です。次はみんなの番だよ!自分たちらしい部活を作り上げてください。大丈夫、みんなは私たちの自慢の後輩だから。仲間を大切に頑張ってね!
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp