![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:45 総数:370085 |
4年生♪ 4年生の思い出![]() ![]() ![]() 4年生♪ This is my day.![]() 4年生♪ 書写「土地」![]() ![]() 4年生♪ 青空読書![]() ![]() ![]() 3くみ はこの形を 竹ひごでつくったよ
2年生は算数の学習で,竹ひごとねん土玉をつかってはこの形を作りました。それぞれの辺や頂点の数を確認して,「6センチを4本」「ねんど玉を8こ」など必要な数を伝えてもらってから作りました。できあがると,うれしそうでした。
![]() ![]() 3くみ わたのたねのプレゼント じゅんびをしたよ
3組で育てた綿から取った種をプレゼントしようと封筒などに入れて配る準備をしました。育て方のお手紙も入れました。大切に育ててくれたらうれしいですね。
![]() ![]() ![]() 3年生〜感動体験発表会2〜
総合的な学習の時間に,パンフレットやインターネットを使って調べてきた洛西地域について,発表会を行いました。
調べた場所の魅力がつたわる写真を入れたり,楽しく知ってもらえるようにクイズを交えたりしながら,ロイロノートで発表の資料を作ってきました。 そして,どんな順番で,どんな言い方で伝えるとよいかを一人ひとり考えて,発表することができました。 写真を見せるタイミングを工夫したり,わかりやすい言い方に変えたりしながら発表している人がいて,とてもすてきな発表会になりました。 また,質問や感想もたくさん伝え合うことができました。 ![]() ![]() 3年生〜感動体験発表会1〜![]() ![]() 3くみ サイラ先生と えいごかつどうを したよ
3組に初めてALTのサイラ先生が来てくださいました。クイズで自己紹介をしながら,英語でのやりとりができて,楽しかったです。マクドナルドの発音が,日本と全く違うので,何度も言ってもらって聞きました。いろいろなワードがでてきたのですが,子どもたちは最後まで楽しく学習できました。
![]() ![]() ![]() 3くみ 大原野小の友だちと オンラインこうりゅうを したよ
2回目のオンライン交流をしました。今回は,各学校の紹介をしました。子どもたちが紹介したいと選んだ「はたけ」「どうぶつむら」「ゆうゆうバス」「いのちの森」をパワーポイントにして紹介しました。「ゆうゆうバスのほかにも図書館は,ありますか?」「あいがもは何羽いますか?」など,いろいろと反応してもらえて,子どもたちもうれしそうでした。
大原野小からは,学校のいろいろなところや校長先生の紹介がありました。畑ではいろいろな野菜が育てられていて,びっくりしました。 ![]() ![]() |
|