京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up7
昨日:76
総数:642132
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月19日(火)に実施します                  日程変更があった場合は、HPにてお知らせします。

外国語科 「Welcome to Japan」

画像1画像2
 今日はマシュー先生と一緒に学習しました。
 
 メモリーゲームやマッチングゲームを通して,各地の行事でできることの言い方を学びました。

国語科『アップとルーズで伝える』

画像1画像2
 『アップとルーズで伝える』の学習も終わりに近づいてきました。今日は「太まさ小☆きらりカード」を作るために,自分が伝えたい話題や文章構成を考えました。学んだことを思い出しながら,どのように書けば相手に伝わるのかをよく考えていました。

はさみのアート

画像1画像2画像3
 はさみのアートの作品は,とても面白い作品に仕上がりました。子ども達は,振り返りの中で,自分のお薦めの作品を紹介していきました。

はさみのアート

画像1画像2画像3
 図工の「はさみのアート」の学習をしました。白い紙をリズムよく色々な形に切ることを楽しみました。その後,切った形から何に見えるかを考え一つの作品に仕上げました。

長さを予想してはかってみよう

画像1画像2画像3
 算数で「長さ」の学習を行っています。まずは,
『黒板けしの縦の長さは10cmかな。』
と予想を立ててから,実際に30cmものさしを使ってはかってみました。子ども達は,
たくさん予想をしながらはかることを楽しみました。

やさいの観察

画像1画像2
畑の野菜の様子を見に行きました。

先週,たくさん雨が降ったり,晴れたりとお天気に恵まれ,野菜もぐんぐん大きく育っています。

トマトだけではなく,ナスやピーマンにもお花が咲いて,それぞれの色が違い,子どもたちも「ナスのお花はむらさき!」とうれしそうでした。

今週は,暑い日が続きます。野菜の水やりも頑張ります!

歯と口の健康週間 6月4日〜10日

 むし歯はどんなふうにできるのでしょうか?ごはんやおやつを食べた後,歯の表面には食べ物のカスなどがくっついて,歯垢になります。むし歯菌は,その歯垢が大好物!特に砂糖が大好きで,口の中に砂糖が入ってくると,たちまち取り込んで酸を作ります。この酸が歯にくっつくと,歯は溶けて穴があいてしまいむし歯になります。
むし歯の予防のため,食事やおやつはダラダラ食べない。(口の中に食べ物のカスがある時間が長いと,むし歯菌が活動する時間が増えるため)歯みがきをする(夜の歯みがきをていねいに)寝る前に食べ物を食べたり,ジュースを飲んだりしない。(寝ている間は,だ液が出にくく,口の中の掃除ができない)一生使う歯と口の健康に気をつけましょう。

 京都府歯科医師会主催の「歯のひろば」は,初のWEB開催です。
画像1

社会科 「縄文のむらから古墳のくにへ」

画像1
画像2
 6年生の社会科では,歴史の学習に入りました。

 最初の授業では,なぜ歴史を学ぶのかということから,縄文時代の人々の暮らしについて調べました。

 資料から,当時の人々の生活を読み取ることができていました。

家庭科「ひと針に心をこめて」

画像1
 今日は,裁縫に使う道具の名前や使い方を学習しました。準備してもらった裁縫セットを使うのが楽しみですね。これから,玉どめ・玉結び,なみぬいなどの仕方を知り,安全に気をつけながら製作していきましょう。

書写,始めました。

画像1画像2画像3
待ちに待った書写の学習。
新しく出会う様々な道具に興味津々の子ども達。

今日は,筆の「穂」のやわらかさを確かめるために,
点々や線,グルグルなど,色んなことを試しました。

次回は,字を書いていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価結果等

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp