![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:75 総数:592277 |
3月15日(火) 第74回卒業証書授与式![]() 今日は第74回卒業証書授与式です。 雨の心配していましたが、門出を祝うかのように快晴で暖かでした。 緞帳が上がり式が始まりました。 3月15日(火) 卒業証書授与式2![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症対策で、規模は小さいですが、心のこもった卒業証書授与式でした。 3月15日(火) 卒業証書授与式3![]() ![]() ![]() 学校長式辞・在校生送辞・卒業生答辞ともに素晴らしく感動的でした。 卒業証書授与式後、各教室で学活を行い、巣立って行きました。 醍醐中学校で育んだことを糧に、これからの人生を進んでください。 3月14日(月) 卒業式予行![]() ![]() 15日(火)は卒業証書授与式です。 本日2限に予行を行いました。 新型コロナウイルス感染症対策として、換気を行いながら進行します。 今日は暖かかったですが明日はわかりません。暖かくしてお越しください。 感染症対策として、規模を縮小して行いまが、卒業生の皆さんの門出を祝う気持ちには変わりありません。ご出席いただくご来賓・保護者とともに教職員一同、精一杯心を込めて式に臨みます。 3月11日(金) シェイクアウト訓練参加2![]() ![]() ![]() 机の下に入り頭を守ったあと、震災により犠牲となられた全ての方々に対し哀悼の意を表すべく、黙とうを捧げ訓練を終わりました。 3月11日(金) シェイクアウト訓練参加1![]() ![]() ![]() 本日は、東日本大震災から11年目の日です。 9時35分、京都市のシェイクアウト訓練に参加しました。 『緊急速報メール』にあわせて「姿勢を低く」、机の下に入り「頭を守り」、「動かない」を実践しました。 3月10日(木) 3年 薬物乱用防止教室 実施![]() ![]() ![]() 3年生は4限に「薬物乱用防止教室」が行われました。 新型コロナウイルス感染対策として、いきいき交流ルームからオンラインで各教室をつなぎ、実施しました。 薬物の種類,恐ろしさ,周囲や家族・社会に及ぼす影響について考えました。 3月10日(木) 3学期オンライン表彰式![]() 朝学活時にオンラインで表彰を行いました。 いきいき交流ルームからTeamsで全教室をつなぎ、行いました。 美術作品の表彰・人権標語の表彰・国語の表彰・社会科の表彰がありました。 校長先生から主に3年生に表彰状を渡して頂きました。 3月9日(水) ICTを活用した「もう一つの卒業式」![]() ![]() ![]() 昨日の公立高校中期選抜が終わり、3年生は卒業前行事に入りました。 3・4限に、生徒による卒業式、「3年生を送る会」がありました。 例年、1・2年生で卒業式に参列するのは代表者だけでした。 今年も新型コロナウイルス感染防止対策で、1・2年生は全員参列できません。 「3年生を送る会」が全校生徒が参加する、生徒による卒業式です。 今年は完全オンラインで行いました。 あらかじめ学年や部活動でビデオを収録し、それを使い。また、各クラスの様子も中継しながら行われました。 思い出に残る2時間でした。 3月8日(火)放課後、生徒会各種委員会 開催![]() ![]() 明日の3・4限に生徒会主催「3年生を送る会」が行われます。 本日放課後、1・2年生生徒会各種委員会で明日の準備を行いました。 3年生のみなさん、明日をお楽しみにしてください。 |
|