京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up23
昨日:21
総数:301016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「 仲間と未来を創造し自ら学ぶ子どもを育てる 」〜やる気 粘り強さ 思いやりの心

通すもの通さないもの

画像1
画像2
画像3
 3年生は理科の学習です。
 今日は『電気を通すもの 通さないもの』を調べています。電気が通る回路の一部に色々なものを挟み,電気が通れば豆電球に明かりが点くことで,その判断をしています。
 子どもたちは,身の周りにある色々なもので実験しています。

理想

画像1
画像2
画像3
 6年生は書き方の時間です。
 子どもたちは気持ちを落ち着けて,手本や動画を見ながら『理想』という文字を丁寧に練習しています。

1年生も

画像1
画像2
画像3
 1年生もGIGA端末を使ってデジタルドリル(算数)にトライしています。
 子どもたちは先生から使い方を教わり,それが分るとドンドン新しい課題に挑戦しようとしています。

今日の給食

画像1
 今日の給食は『味つけコッペパン』『牛乳』『スパイシーチキン』『ミネストローネ』というメニューでした。
 『スパイスチキン』は,カレー粉やニンニク,ヨーグルトなどで味つけされた人気の一品です。

てこのはたらき

画像1
画像2
画像3
 6年生は理科の実験で『てこ』について調べています。
 今日は,実験用の『てこ』のうでが,水平になってつり合うときのきまりを条件を整えながら,調べて見つけていきます。

書き方

画像1
画像2
画像3
 5年生はお習字の時間です。
 今日は『考える子』という文字を練習します。教室では,物音を立てずに集中した環境の中で子どもたちが取り組んでいます。

調べる

画像1
画像2
 4年生は理科の実験中です。
 今日は温められた空気(気体)の体積は,どのようになるのかを実験しています。
 試験管の口に石鹸水の膜をはり,その状態で試験管を温めています。そうすると,石鹸水の膜が,シャボン玉のように膨らみ始めました。
 この様子から,実験の結果をどのように考えれば良いのかを話し合います。

動く車

画像1
画像2
画像3
 3年生は,ゴムの力で動く車づくりをしてきました。
 今日は,その車に飾りつけをしています。それぞれの発想で楽しい車が出来上がっていきます。早くできた人は,友だちのお手伝いもしています。

直角

画像1
画像2
画像3
 2年生は図形の学習です。
 今日は『直角』という『かたち』を知るために,折り紙で直角の『かたち』をつくり,三角定規でその『かたち』が直角であることを確かめています。

じゃんけん ゲーム

画像1
画像2
画像3
 1年生は運動場で元気に『じゃんけん ゲーム』で体を動かしています。
 3時間目の運動場は良いお天気に恵まれて気温も上がり体育日和です。子どもたちは,グループ対抗でじゃんけんゲームを楽しんでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校沿革史

学校経営方針

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価

学校評価結果等

全国学力・学習状況調査

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp