京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up2
昨日:94
総数:562666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

2月16日(水) 1・2年 第5回定期考査 1日目

画像1
画像2
2月16日(水)

1・2年生の第5回定期考査(学年末考査)が今日から始まりました。

今日は、

   1年:国語・保健体育・社会
   2年:数学・国語・保健体育
   5組:理科・社会

              のテストがありました。

2月15日(火) 公立高校前期選抜・特別選抜受検事前指導

画像1
画像2
画像3
2月15日(火)

明日から公立高校前期選抜・特別選抜が始まります。
3年生は6限にオンラインで前日の打ち合わせを行いました。
私学の受験が終わり合格発表と緊張が続く中ホッとする間もなく,公立高校前期選抜・特別選抜にのぞみます。
校長先生の激励のお話、進路指導主事の先生のお話がありました。
校長先生のお話であった「明鏡止水」を思い出し,「過信」することなく「自信」を持って臨んでほしいと思います。健闘を祈ります。

2月14日(月) テスト前放課後学習会 実施中

画像1
画像2
2月14日(月)

1・2年生は明後日(2月16日)から学年末定期考査が始まります。
先週から放課後学習会が始まっています。
今日も多くの人が放課後に残り、学習に取り組んでいました。

2月10日 お知らせ

・本校の生徒の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。

・この間,京都市教育委員会の指導のもと,疫学調査を実施してまいりましたが,濃厚接触者として特定される生徒はありませんでした。自宅待機中に体調不良等がみられず,新たな感染者はなく,また,体調不良者の広がりなどもみられなかったため,PCR検査も不要となりました。

・そのため,自宅待機を解消しますので,14日(月)から登校していただいて差し支えありません。

・自宅待機者のご兄弟姉妹におかれても,14日(月)から本市立学校・園に登校・園いただいて差し支えありません。なお,就学前施設(京都市立や私立保育園,私立幼稚園,児童館等)や習いごと,勤務先等のご利用・出勤等の可否につきましては,直接,当該施設や勤務先にご確認をお願いいたします。

・今後とも,生徒の健康を守るとともに,感染拡大防止の徹底を図るため,引き続き取り組んでまいりますので,ご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。

・保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

2月10日(木) ちょっと早い「バレンタインメニュー」

画像1
画像2
画像3
2月10日(木)

本日の給食の様子です。
14日にはちょっと早いですが、「バレンタインメニュー」でした。
「ハート型のカレーコロッケ」と「ガトーショコラ」がついていました。
他は「ほうれん草とコーンのソテー」「高野豆腐と野菜の煮物」「わかめとツナのさっと煮」「人参とセロリのマスタードあえ」でした。
給食の人は、ちょっと得した気分のようです。「今日の給食はちょっとかわいい」と言いながらおいしそうに食べていました。

2月9日(水) 私学入試 オンライン前日指導

画像1
画像2
画像3
2月9日(水)

明日は京阪神の私立高校の統一入試日です。
本日6限目にオンラインで私立高校入試の前日指導を行いました。
コロナ感染拡大対策として、他学級との合同での活動を控えるために、学年集会を行いませんでした。その代わりに、いきいき交流ルームから3年生の各教室へオンライン(Teams}で配信しました。また、自宅で学習している3年生も参加していました。
校長先生の激励のお話、進路主事の先生のお話がありました。
今までの学習で身につけてきた成果を発揮してください。
焦らず、慌てず、落ち着いて取り組んでほしいと思います。

2月8日 お知らせ

・本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

・今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の生徒(教職員)には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

・なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました生徒以外は,2月9日(水)からも通常どおり登校してください。

・生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

2月8日(火) 2年 「だいごキャンドル」に向けて

画像1
画像2
画像3
2月8日(火)

3月19日に折戸公園で「だいごキャンドル」が行われます。
2年生がキャンドルのもとになる紙コップに「想い」や「願い」を書き入れました。
1年生・3年生は今後行います。

2月7日(月) 最終回 生徒会各種委員会

画像1
画像2
2月7日(月)

全学年が揃う最終回生徒会各種委員会の日でした。
先週行った「DESL(Daigo/Enjyoy/School/Life)週間」や後期各種委員会の振り返りを行う予定でした。
感染拡大防止のため、全員が集まって各種委員会を開催出来ません。
放課後、「グラウンド」や「いこいの広場(中庭)」で学年代表にプリントを配り、後日各種委員が各自で記入し、紙面上で振り返りを行います。
3年生が参加する最後の各種委員会が、開催出来なかったのが残念です。

2月4日(金) 第3回漢字検定 実施

画像1
画像2
画像3
2月4日(金)

放課後、第3回漢字検定を実施しました。
今までは実施する級別に受検会場(教室)を割りふっていました。
今回はコロナ感染拡大対策として、それぞれの学級ごとに会場を決めました。「他学級や他学年との合同・交流での活動はできる限り控える」と言う方針に基づくものです。
5級から2級まで、11人が挑戦しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校からの連絡

学校評価

京都市立醍醐中学校部活動運営方針

学校沿革史

学校だより

京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp