京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up120
昨日:179
総数:933361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

1年生学年集会

12月23(木)の2限,1年生の学年集会を行いました。
今回の学年集会も,1学期と同様に代議員の企画・運営・司会で,各クラスからの振り返り,レクリエーション,学年代表からのまとめの言葉,先生方のお話というプログラムで行いました。

特に,レクリエーションでは,「信頼する」ということをテーマにゲームを行いました。

2学期の,そして,2021年の締めくくりにふさわしい,とても充実した学年集会でした。
画像1画像2画像3

学年集会(2年生)

画像1画像2画像3
あと一日で今学期も終了になります。
2学期最後の学年集会ということで,あっち向いてホイ王者決定戦と,ボール送り競争NEOが行われました。代議の人,生徒会本部の人,企画・運営ありがとうございました。

さて,受験生となる3年生まであと少しです。その準備のための3学期にできるように努力してください。期待しています。

令和3年度「全国学力・学習状況調査」における京都市の調査結果の公表について

令和3年度「全国学力・学習状況調査」における京都市の調査結果について、教育委員会のホームページに掲載されています。

https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000025...

体育健康教育室から給食のお知らせが届きました


1年生 非行防止教室

画像1画像2
12月1日,1年生の非行防止教室を行いました。
現職警察官の方からお話を聞かせていただき,中学生や高校生が巻き込まれている犯罪等について,とても分かりやすく説明していただきました。

「一度,立ち止まって考える。それが正しい行動に繋がる」というお言葉がとても印象的でした。

みなさんも,今回のお話を思い出して,犯罪に巻き込まれないように,自分の身をしかっり守れるように,お互いを大切にできるようにしていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

部活動方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

進路だより

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp