京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up2
昨日:94
総数:562666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

12月8日(水) オンライン合唱発表会 実施

画像1
画像2
画像3
12月8日(水)

5・6限に体育館と各教室で合唱発表会を行いました。
10月に実施予定であった学校祭合唱の部「合唱コンクール」に換わるものです。
今回はコンクールではなく、学習成果の発表の場としました。
コロナウイルス感染が少なくなってきていますが、終息したわけではありません。
感染対策として、該当学年だけが体育館に入り、他学年はオンライン(Zoom)を使って自教室で視聴しました。
短時間の取組でしたが、心に響く歌声を聞かせてくれました。

保護者の皆様には今月16日からの三者懇談会時に、各学年の控え室にてビデオでご覧頂くことを計画しています。

12月7日(火) 今日は大雪(たいせつ)

画像1
画像2
12月7日(火)

本日は、大雪(たいせつ)です。
暦の上(二十四節気の一つ)で、山岳部だけでなく平野でも雪が降り始める頃のようです。
今日は雪ではなく雨が降っています。朝から気温が上がらず、暦通りに寒い1日でした。
西校舎北側の「イロハモミジ」は葉が大分落ちましたが今が見頃です。
旧体育館が建っていた頃には、ほとんど分からなかった場所です。
今は「憩いの広場」からよく見えます。

季節はどんどん進んでいきます。

12月7日(火) ふれあい体験(保育実習)2回目

画像1
画像2
画像3
12月7日(火)

「ふれあい体験(保育実習)」2回目です。1・2限に、3年3組が校区内の「端山の丘こども園」でお世話になりました。
保幼中の交流事業の一環で、3年生の家庭科の授業としての「保育実習」です。
朝から雨が降っていたので屋外での活動が出来ませんでしたが、楽しい時間を過ごすことができました。

12月6日(月) 生徒会 ハッピーライフWeek 開始

画像1
12月6日(月)

生徒会が2週間にわたり行う、「ハッピーライフWeek」が今日から始まりました。
各クラスで取組内容の説明と、呼びかけをして始まりました。



令和3年度 「合唱発表会」参観中止のお知らせ

画像1
右側の配布文書コーナーにも『「合唱発表会」参観中止のお知らせ』を掲載しました。

12月3日(金) ふれあい体験(保育実習)

画像1
画像2
画像3
12月3日(金)

「ふれあい体験(保育実習)」が始まりました。
今日は1・2限に、3年1組が校区内の「端山の丘こども園」でお世話になりました。
保幼中の交流事業の一環で、3年生の家庭科の授業としての「保育実習」です。

終わり頃には「(楽しくて)帰りたくない」と言っていました。
楽しい時間を過ごすことができました。

学校だより

12月(師走)になり,寒さがつのってきました。今朝は,冷え込みましたが,徐々に陽ざしの暖かさを感じるようになりました。今日は,寒さがひと休みのようです。

2学期が,終盤になってきました。2学期の締めくくりがしっかりできるように体調管理に努めてください。

学校だより 第10号を右側に配布文書の欄にアップしました。今号は,「人権月間」,「修学旅行」,「醍醐寺鑑賞授業」,「新生徒会認証式」について掲載しています。どうぞご覧ください。なお,次のリンクからでもご覧になれます。
第10号

12月2日(木) 人権学習2日目

画像1
画像2
画像3
12月2日(木)

4限は人権学習2日目でした。
1年生は「身近な人権問題」について、班ごとに調べたことをパワーポイントを使って発表し、グループ内で共通理解を図っていました。
2年生は「在日外国人と国際理解」、3年生は「同和問題」について映像資料を使って学習をすすめていました。

12月1日(水) オンライン人権講話

画像1
画像2
画像3
12月1日(水)

12月は「人権月間」(12月4日(土)から10日(金)は「人権週間」)です。
醍醐中学校では、この時期に「人権学習」を行います。
本日4限に各教室で、オンライン(今回はZoom)で校長先生のお話を聴きました。
Zoomの共有機能を使いパワーポイントで説明されました。
その後担任の先生と人権について考えました。

2日(木)・3日(金)も取組が続きます。

11月30日(火) オープンスクール2 部活動見学会

画像1
画像2
画像3
11月30日(火)

体験授業終了後、部活動見学会を行いました。
各部活動を回り、活動の様子を見学しました。
各部活動3分間という短い時間ですが、校内を見学して回りました。

6年生のみなさん、4月に入学されることをお待ちしています。

醍醐小学校・北醍醐小学校以外(京都市内・市外とも)から醍醐中学校に入学を予定されている保護者の方は、在学小学校に連絡されるとともに醍醐中学校にもご連絡ください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校からの連絡

学校評価

京都市立醍醐中学校部活動運営方針

学校沿革史

学校だより

京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp