最新更新日:2024/11/01 | |
本日:1
昨日:16 総数:304328 |
姿勢を今日は『草原』という文字を書いています。姿勢を正すこと,肘をつかないこと,筆をねかさないことに気をつけて練習をしています。 こん虫の育ち方今日は,こん虫の体のつくりを詳しく観察するためにGIGA端末で昆虫を検索し,それぞれが欲しい情報を手に入れました。 避難訓練今回は土砂災害の訓練です。授業中に北醍醐学区への避難指示が発令されたという想定で,避難場所である東稜高校へ避難する訓練を実施しました。 今日は東稜高校へは避難せず,北門を出て西門から運動場に戻るコースを歩いて避難しました。運動場では,学年ごとに整列し人数を確認後,町別ごとに集合し直す練習をしました。 実際に,東稜高校へ避難した場合は,東稜高校で保護者の方々に児童を引き渡すことになる可能性が高いと思われます。その点もお知りおきください。 食育指導「正しい食べ方」算数「いくつといくつ」
「いくつといくつ」の学習も終盤にさしかかりました。今日は、おはじき入れゲームを楽しみながら、10の数の組み合わせ(「10のペア」)を見つけました。結果が分かればノートに記録です。
この「いくつといくつ」の学習は、実はこれから学習する「たしざん」「ひきざん」につながるとても重要な学習なのです。とくに「10のペア」は大事です。暗記してすらすら答えられるように、今後唱える練習をしていく予定です。 電池のしくみ今日は3年生で学んだ内容をGIGA端末を使って思い出しています。子どもたちは,端末のディスプレイに指で回路を描き,それをロイロノートで指導者に提出しました。 指導者は,提出された回路図から4つの特徴的な回路図を個人の端末に提示しています。そして,提示された回路図をもとに,3年生で学習した内容を交流しながら確かめています。 まぼろしの花子どもたちは,『まぼろしの花』という題名や言葉の響きから想像を広げて,『不思議な花』や『闇に咲く花』『カラフルな花』と連想し,作品の完成を目指しています。 全国テスト6年生の子どもたちは,1時間目から3時間目までの間に,国語と算数,児童質問紙への回答に集中して取り組んでいます。 リレーあそびの作戦会議!
1年生の体育「かけっこ りれえあそび」も5回目です。チーム対抗リレーということで、前々回からチーム作戦会議を開いています。そっと近づいて耳をそばだてると…
「1番に走りたい人!!」(何人かが手を挙げる) 「だから、コーンまわるときにさぁ…」 「足をいっぱい動かしたらな、…」 「アンカー誰がいい?」 1年生なりに相談している声が聞こえてきました。 みんなでひそひそ話し合っている姿がかわいらしかったです。 作戦会議後のリレーの応援も白熱もしましたよ。 今日の給食
今日の給食は,『麦ごはん』『牛乳』『さんまのかわり煮』『ほうれん草のおかか煮』『すまし汁』というメニューでした。
『さんまのかわり煮』は,赤みそや豆板醤などで調理され,ご飯によく合う少し濃いめの味付けです。 |
|