![]() |
最新更新日:2025/09/06 |
本日: 昨日:528 総数:391510 |
鬼のお面パート2![]() ![]() ![]() 鬼のお面パート1
お待たせしました!!
鬼のお面完成です。本当は作品展でも見てほしかった「鬼のお面」。 いろいろな鬼がいて楽しくて,かわいい! ![]() ![]() ![]() ボールけりゲーム〜1年生〜![]() ![]() 相手に確実にパスを回すこと,できる限り1回でゴールに入れることなどを目標に頑張りました。 月曜日が最後になります。今日の体育の後に,作戦を考えているチームもありました。月曜日が楽しみですね。 読み聞かせ〜1年生〜![]() 今日のお話は,「きつねとぶどう」です。 「お母さんは,どうなったのだろう?」気になる終わり方です。 みなさんは,どう思いましたか?ぜひ,また自分で読んで考えてみてください。 お家の人と一緒にと読んで,考えてみてもいいですね。 読み聞かせ(4年生)![]() 今日は学校司書の先生に読み聞かせをしていただきました。 今,国語で学習している「初雪のふる日」の作者,安房直子さんの作品で「きつねの窓」です。 不思議な魅力のあるお話に引き込まれていました。 作品紹介 4![]() ![]() ![]() 作品紹介 3![]() ![]() ![]() 作品紹介 2![]() ![]() ![]() 作品紹介 1![]() ![]() ![]() 地域の人たちに感謝して「社会」
社会「事故や事件を防ぐ」では,校区の事故や事件を防ぐための物や取り組みについて調べています。学習の中で,標識や防犯カメラだけでなく,見守り隊やスクールガードリーダーの方が見守ってくれていることで安全・安心に過ごすことができていることに気付くことができました。日頃からお世話になっている地域の方々の有難さを改めて感じた時間でした。
|
|