京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up51
昨日:34
総数:433749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

あそんで ためして くふうして パート2

画像1画像2画像3
 生活科の“あそんで ためして くふうして”の2回目の活動を行い,今回は箱やトレイを使って遊びました。

「牛乳パックが,ドミノみたいに倒れたよ!」
「箱を段ボールの上で,落ちないように滑らしてみたよ!」

今回の学習も,面白いアイディアがたくさん出てきました。
次の活動がすごく楽しみです!

学校中がキレイに!

画像1
画像2
画像3
 2年生になり,手洗い場や運動場,学校内のいろいろな場所を掃除するようになりました。責任感も芽生えてきて,自分の担当する場所を一生懸命に掃除する姿が見られます。
 これからも,学校やみんなのために,進んで動いてくれることを期待しています!

あさがおのつるでリース作り

画像1画像2画像3
大切に育てたあさがおのつるでリース作りをしました。

ぐんぐん伸びたつるは,ほどくのが大変でしたが,諦めずにほどくことができました。

「飾り付けがとても楽しかったです。」
「うまく作れるか不安だったけど,お友達がじょうずだねと褒めてくれてうれしかったです。」
「ドングリやリボンをつけるのを頑張りました。」

と一人一人オリジナリティ−あふれるリースになりました。

教室に飾るのが楽しみです。

あそんで ためして くふうして

画像1
画像2
画像3
 今日は,生活科の“あそんで ためして くふうして”の学習で,ガラクタからばこ(ガラクタ+たからばこ)を使って遊びをしました。
 つむ・ころがす・はじく・立てる…など,それぞれの素材の特性にあった遊びを見つけては,

「やったー!背の高さより高いところまで積めた!」
「これをこうして通すと,輪投げみたいになるねん!」

と,みんなで楽しんで活動していました。
これからもまだまだ,あそんで,ためして,くふうしていきます。
子ども達の面白い発想力が楽しみです。

保護者の皆様,素材集めにご協力いただき,本当にありがとうございました!

がんばっています

 体育では,1年生で初めて鉄棒をしました。「ふとんほし」「あしぬきまわり」の技に挑戦しました。しっかり鉄棒をつかんで頑張って練習しました。できるようになった時には,「やった!できた!」と言って喜ぶ姿が見られました。
 算数では,「3つのかずのけいさん」の学習が始まりました。計算問題をたくさんすることができました。
画像1画像2

算数「割合」

画像1
画像2
画像3
 算数では「割合」の学習を進めています。問題文をよく読んで,図をかきながら考えています。それぞれ何倍になるかを考えながら問題を解くことができました。

国語「パンフレットを読もう」

画像1
 「パンフレットを読もう」の単元では,教科書に載っているパンフレットを見て,パンフレットの工夫についてグループで話し合いました。作られた目的や対象者についても考えました。今後,パンフレットを読むときも,パンフレットの工夫を見つけて欲しいと思います。

国語「あなたなら,どう言う」

画像1画像2
 ペアで役割を決めて,それぞれの立場になりきってやり取りをしました。どのように言えばお互いに納得できるのかを考えることができました。

丁寧に色を塗ろう!

画像1
画像2
 図工「お話の絵」では,下書きを終え,絵の具を使って色を塗っています。いくつかの色を混ぜ合わせてつくりたい色を作ったり,筆を上手に使いながら1つ1つの絵に色を丁寧に塗ったりしている姿が見られました。

Welcome!

画像1画像2
 今日から大藪小学校に,新しいALTの先生が着任されました。
朝一番に2年生のクラスに来てくださり,自己紹介では出身地であるアメリカのボストンの町の風景,先生の家族などの写真,そして地元の強いスポーツチームなどを紹介してくださいました。
 これからも英語になれ,自然と挨拶や話ができるようになって欲しいと願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp