京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up23
昨日:217
総数:1134590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

リモート授業

 学級閉鎖のクラスにリモート授業を行いました。この時間は数学でした。立体の体積を求めることを目標に,角柱・円柱,角錐・円錐の体積の求め方を学習しました。最後に,家の中にある立体の体積を求めてロイロノートで提出する課題が出ました。体積を求める立体は見つかりましたか?
画像1

おはようございます

 おはようございます。
 3年生のみなさん,いよいよ明日から公立前期選抜試験ですね。
 体調を整え,最後まで問題と向き合い,4月からの進路を掴み取ってきてください。
画像1
画像2
画像3

新型コロナウイルス感染に係るお知らせ

 いつもお世話になり,ありがとうございます。平素は樫原中学校の教育活動にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。
 さて,疫学調査が実施され,学級閉鎖の生徒について濃厚接触者はいませんでしたので以下の通り対応します。

・2月15日(火)から登校予定のクラスは,明日2月15日(火)から通常授業を再開しますので登校してください。

・2月16日(水)から登校予定のクラスは,明後日2月16日(水)から通常授業を再開します。

・ご兄弟姉妹については,全員,明日2月15日(火)から通常登校していただけます。

・発熱がある場合,体調がすぐれない場合は,登校をお控え頂きますようご協力ください。

また明日

 今日はどんな学びがありましたか。
 自宅待機のみなさん,今日の体調はどうですか?
 今日のオンライン授業等で何かわからないことがあれば学校に連絡してくださいね。
 3年生のみなさん,私学入試お疲れ様でした。休む間もなく明後日の16日(水)から公立前期入試があります。頑張って下さいね。
 また明日,樫原中学校でみんなを待っています。
画像1

3年生 音楽

 3年7組の音楽は,日本の伝統楽器に触れることを目標に学習を行いました。今回は箏(こと)について弾き方の確認をした後,「さくらさくら」をそれぞれ演奏しました。とてもきれいな音色でした。
画像1
画像2

新型コロナウイルス感染に関するお知らせ

 いつもお世話になり,ありがとうございます。平素は樫原中学校の教育活動にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。
 さて,2月9日(水)から閉鎖し,疫学調査を実施しておりました2年生の学級について,濃厚接触者は認められませんでした。よって2月14日(月)より登校いただけますので,お知らせ致します。
 2年生の学級以外については,本日の連絡はありません。

3月分給食 予約期間のお知らせ

 3月分給食を申し込まれる方はご確認ください。
 ⇒3月分給食 予約期間

また来週

 今日はどんな学びがありましたか。
 自宅待機のみなさん,オンライン授業で分からない内容はありませんでしたか?何かあれば月曜日に学年の先生に教えてください。
 3年生のみなさん,私学入試1日目お疲れ様でした。明日も面接や筆記試験があります。最後まで頑張って下さい。応援しています。
 また来週,樫原中学校でみんなを待っています。
画像1

3年生 自主勉強

 多くの3年生が私学受験をしている中,本日試験のない3年生は,各教室で試験本番に向けて,苦手な教科を中心に問題集と向き合っていました。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 おはようございます。
 少し寒さが緩んだように感じる朝です。
 多くの3年生は受験会場に着いていることでしょう。最後まで諦めず,焦らず,試験に向き合ってくれることと祈っています。
 そして,嬉しい結果がみんさんの手元に届きますように・・・。
 樫原中学校の校門の梅が美しく咲いています。
 
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp