![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:38 総数:566976 |
2月1日(火) 4年生 図画工作科「トントン」
きれいな色がぬれたら次はいよいよ組み立て!!
金づちを最初はやさしく…位置が決まったらしっかりトントン!! 端に打つと木が割れてしまったり真っ直ぐ打たないと曲がってしまったりとちょっとしたコツが必要になってきます。みんながんばれ〜♪ ![]() ![]() ![]() 2月1日(火) コスモス学級 体育科「とびばこ運動」
体育科では,「とびばこ」に取り組んでいます。
1年生から6年生の児童が,自分に合ったいろいろな技に挑戦!! どのようにすれば,跳び越えることができるのかな? 手の位置を変えると,とび越すことができそうだな。 など,いろいろ考えながら跳んでいます。 しばらくは,開脚前転と台上前転の練習をします。 ![]() ![]() ![]() 2月1日(火) コスモス学級 生活単元学習「タブレット学習」
生活単元学習「タブレット学習」では,自分のお気に入りの物をみんなに紹介する「動画」作りをしています。
画面の向こう側にいる友達に伝わるためには・・・ 「何と言えばいいのいかな?」 「どんなポイントを紹介しようかな?」 「どんな順番で話をしようかな?」 と,国語科の「話す・聞く」の学習にも繋げながら考えています。 ![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルスに関するお知らせ
保護者の皆様へ
先日から,本校にて新型コロナウイルス感染確認のお知らせしておりますが,児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。 現在,京都市教育委員会の指導のもと,疫学調査を実施しておりますが,必要な児童や教職員にPCR検査を受検いただくこととなりました。 対象となった児童のご家庭には,本日,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。 また,PCR検査の結果は,判明次第,学校ホームページ等でお知らせいたします。なお,学校から個別に連絡をしました児童以外は,明日も通常どおり登校してください。 今後とも,児童の健康を守るとともに,感染拡大防止の徹底を図るため,引き続き取り組んでまいりますので,ご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。 保護者の皆様におかれましては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 1月28日(金) 4年生 図画工作科「ぬりぬり」
やすり終わったら次はぬりぬり。
色の塗り方も水の量によって木目をいかしてみたり工夫がいろいろできそうです。 カラフルな色からシックな色まだすてきな作品ができそうです。 ![]() ![]() ![]() 1月27日(木) 4年生 算数科「変わり方」
算数科の学習で伴って変わる2つの数について学習しています。
この日は18本のストローを使っていろいろな長方形を作りました。 表にまとめてみるといろんなきまりが… これからの学習が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 1月27日(木) 3年生 社会科「くらしをまもる」![]() ![]() ![]() タブレットを持って学校の中を探検して,写真に撮りました。 地域にある消火設備,おうちの中の防災グッズについても関心をもってほしいですね。
|
|