京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up298
昨日:121
総数:407468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月23日は運動会!みんなで元気いっぱいがんばろう!

0308 6年 学活(食の指導)

延期になっていた「中学校での昼食」の学習を栄養教諭の笘篠先生にして頂きました。学習の中で中学生が必要とするエネルギー量は大人よりも多く,カルシュウムは生きていく中で一番必要な時期になることを知りました。昼食の一食分として約750〜850㎉が必要なので,お弁当箱を選ぶときには,750~850ml入るものを選ぶといいことも教えていただきました。最後に家庭科でも学んだ主食・主菜・副菜の割合を頭において,お弁当の内容を考えました。
画像1
画像2

0308 6年 道徳

「スポーツの力」パラリンピックにも出場経験のある「谷 真海」さんの生き方を学ぶと共に障がいをもっておられる方に関わる時には,どんなことを大切にしていきたいかを考えました。その人のもつ障がいについて知ることで何ができるか,何ができないかが分かるではないか。時には励ましたり見守ったりする関わりも大切だと思う。などいろいろな意見をもつことができました。
画像1
画像2

0307 6年 総合的な学習

広げよう淀防災の輪〜災害に備えて私たちにできること〜

全校の友だちに発信する日が近づいてきました。子どもたちは,最終の仕上げを頑張っています。今回は,直接の説明などができなので,伝えたい内容や防災クイズなどをビデオで伝え,体育館に準備した各ブースに見学に行ってもらう予定です。
画像1
画像2
画像3

新型コロナ対応の変更について

保護者の皆様へ

 新型コロナウイルスの陽性者が判明した場合の,京都市教育委員会としての基本的な対応の考え方が,3月4日より一部変更となっています。

 学級閉鎖となる基準や,兄弟姉妹の登校や登園について等,大きく変わっている点があります。

 本HPの最上部「教育委員会からのお知らせ」より,もしくは下記リンクよりご覧いただけます。どうぞご確認ください。

「新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(令和4年3月4日)」
https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/co...

2年 体育 とびあそび

画像1
画像2
画像3
 体育ではとびあそびをしています。
 リズムよく跳ぶ場,大きく跳ぶ場,横に跳ぶ場などで楽しんで運動しています。
 日に日に元気よく運動できるようになってきています。

0304 2年 体育 ミニ持久走大会

画像1
画像2
 今日は2年生でミニ持久走大会を行いました。「頑張れ〜!」「新記録だ〜!」と,子どもたちは7分間頑張って走りました。
 記録証も渡す予定です。よく頑張りました!

0304 若草学級 理科の学習

5・6年生の理科の学習の様子です。
前回に引き続き,実験器具を組み立てて,水の沸騰の様子を観察しました。

【水を熱したときの水のまわりの様子を観察しよう】

「ふっとうしたら,けむりみたいなものが出てくるよ。」
「水蒸気っていう言葉を聞いたことがある。」
「なんか,手をかざしたら,指の間をすりぬけていくみたいな感じやと思う。」
予想がふくらみます。
器具の準備にも慣れてきました。
今日は新しく『ふっとう石』も使いました。「どうなるのかな?」ワクワクした気持ちで観察しました。
穴をあけたアルミホイルでふたをすると,穴から湯気が出てきました。
ガラス棒をかざすと水の粒がたくさんつきました。

「観察して見つけたことをプリントに書きましょう。」
湯気は,小さな水であることがわかりました。

画像1
画像2
画像3

0303 6年 よんでよん

よんでよんのみなさんから卒業式を目前にした6年生に「読み聞かせ動画」と「思い出の写真集(パワーポイント)」,しおりを送ってくださいました。子どもたちは,食い入るようにお話を聞き,幼さが残る自分自身をふり返ったり,懐かしい活動風景に笑顔でいっぱいになったりしていました。様々な行事や活動が中止になった2年間でしたが,最後に卒業式が迫っていることをみんなで確認する良い機会をいただけたことを嬉しく思います。本当にありがとうございました。
画像1
画像2

6年 「よんでよんさん」ありがとうございました!

 3月3日(木)に,「よんでよんさん」が6年生のために作ってくださったしおりをいただいたり,スライドショーや読み聞かせの動画を見たりしました。スライドショーでは,1年生の入学式から6年生までを振り返り,自分が成長したことに気付いたり,思い出を懐かしんだりしている姿が見られました。また,しおりは,体育フェスティバルの写真で作れており,みんなうれしそうな顔をしていました。読み聞かせの動画もみんなで楽しく聞かせていただきました。「よんでよんさん」のおかげで,楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
 最後に,みんなでお礼の手紙を書きました。
画像1
画像2
画像3

0302 若草学級 凧あげをしました

1・2・3・4年生の学習の様子です。
レジ袋を使って凧作りをしました。
まず,マスキングテープやシールなどを使って,飾りつけをしました。

「運動場に出て,凧をとばしてみましょう!」

走ると風を受けて凧が飛びます。
嬉しくて汗が出るほど走り回りました。
走らなくても,風の力でとぶことに気付くこともできました。

寒さに負けず,楽しく学習できました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp