京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up16
昨日:214
総数:681603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

公立中期選抜前日指導

いよいよ明日は公立中期選抜です。
進路指導主事から確認のお話の後、各校に分かれての打ち合わせをしました。
校長からはただ一言
「思い切ってやってこい!」
明日、頑張ってきてくれると信じてます。
画像1
画像2

今週も元気に始まりました。

今週も元気に始まりました。
明日は三年生が公立中期選抜に挑みます。
緊張感のある日々を過ごしています。
校内の河津桜も少しずつ咲いてきています。
画像1
画像2
画像3

朝一番のデージー

朝一番の光を浴びたデージーです。
心が癒されます。
画像1
画像2
画像3

旅立つ先輩たちへのメッセージ

1年生から旅立つ先輩たちへのメッセージが渡り廊下に掲示されています。
お世話になった先輩へ心のこもった言葉を書いてくれました。
画像1
画像2

本日から定期テストです

本日から12年生は定期テストとなります。学年末の集大成として頑張っています。
明日と明後日も行われます。3年生の公立中期選抜は8日です。みんな頑張って欲しいです。
画像1
画像2
画像3

進路便りNO.46を本日発行します

進路便りNO.46を本日発行します

進路便りNO.46

パンジー

管理用務員さんが中庭にパンジーを植えてくれました。
色とりどりの鮮やかなパンジーが渡り廊下にも飾られました。
心も明るくなりますね。
画像1
画像2
画像3

校内の河津桜が咲き始めました

校内にある数本の河津桜のうち、一本が早くも咲き始めました。
河津桜は早咲きで知られ、淀地域では毎年この時期から多くの観光客の方々が観に来られます。
少しずつ春が近づいてきたことを感じますね。
画像1
画像2
画像3

令和3年度学校評価アンケート結果(12月)

今週も元気に始まりました。

今週も元気にスタートです。
12年生は水曜日から定期テストがあります。
3年生も公立中期選抜を来週に控え、緊張感のある日々を過ごしています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp