京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up23
昨日:21
総数:301016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「 仲間と未来を創造し自ら学ぶ子どもを育てる 」〜やる気 粘り強さ 思いやりの心

じゃんけん ゲーム

画像1
画像2
画像3
 1年生は運動場で元気に『じゃんけん ゲーム』で体を動かしています。
 3時間目の運動場は良いお天気に恵まれて気温も上がり体育日和です。子どもたちは,グループ対抗でじゃんけんゲームを楽しんでいます。

京北米

画像1
画像2
 今日の給食は『ごはん』『牛乳』『他人煮』『春菊とはくさいのごま煮』というメニューでした。
 今日の給食で提供された『ごはん』は,京都の京北町で収穫された京北米の新米でした。子どもたちは,京北米の紹介ビデオを見ながら,おいしくご飯をいただいていました。
 

GIGA端末で

画像1
画像2
 教室で一斉に鍵盤ハーモニカを演奏することは控えています。
 そこで,GIGA端末を利用して演奏時の指の動かし方を練習しました。端末の画面には鍵盤が表示され,指で鍵盤に触れると電子音が鳴ります。

図工「ひらひらゆれて」

画像1
画像2
画像3
図工の時間に作った、風に揺れる飾り。スズランテープや紙テープなどの材料を工夫して飾りにしました。1年1組の教室が、一気に華やかになりました。持って帰ったら、お家でも飾って楽しんでね。

今日の給食

画像1
 今日の給食は,『ごはん』『牛乳』『焼き開干さんま』『小松菜と切干大根の煮びたし』『みそ汁』というメニューでした。
 子どもたちは,骨の取り方をビデオで確認しながら『焼き開干さんま』をいただいています。給食後には「骨は多かったけれど,美味しかったです。」という感想が聞かれました。

醍醐中学校オープンスクール

画像1画像2
6年生は醍醐中学校オープンに行ってきました。生徒会で作成した学校生活の説明動画を見せていただき,その後,グループごとに授業体験を行い,部活動見学をさせていただきました。

学習のまとめ

画像1
画像2
画像3
 5年生は社会科で日本の工業について学習を進めてきました。
 子どもたちは,一人一人が立てた『学習問題』について調べたり,考えたりしたことをGIGA端末を活用してスライドにまとめました。
 今日は,それを使ってグループ毎にプレゼンテーションをし,さらに意見交流をすることで考えを深めます。

絵本を

画像1
画像2
画像3
 3年生は国語科の学習で『三年とうげ』という朝鮮半島に伝わる民話を学習しました。今日は,その学習で得た学びを活かすために,友だち同士で民話の読み聞かせをしています。

チューリップの球根

あさがおの植木鉢がすっかりさみしくなりました。そこで、春に向けてチューリップを育てることにした1年生。今日は、球根をじっくり観察しながら「みつけたよカード」を書きました。いろいろな発見がありましたよ。「先生、にんにくみたい。」「でも、においはしないよ。」「黄色いでこぼこは,何だろう?」目や鼻や手を使って確かめる子どもたちでした。
画像1画像2

じんとりあそび

画像1
画像2
画像3
今週から1年生の体育は「じんとりあそび」です。今日は、「どんじゃんけんぽん」をして遊びました。じゃんけんをして負けたら、「負けた〜!」と叫びながら自分の陣地に戻ります。次の人はすぐさまスタートして、相手の陣地を目指します。今までにも遊んだことがあるようで、みんな楽しく遊ぶことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校沿革史

学校経営方針

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価

学校評価結果等

全国学力・学習状況調査

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp