京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up5
昨日:352
総数:1130767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

また明日

 今日はどんな学びがありましたか。
 いよいよ明日は,公立中期選抜の本番です。明日は今まで準備してきた成果を存分に発揮してくださいね。応援しています。
 また明日,樫原中学校でみんなを待っています。
画像1

生徒委員会

 今年度最終の生徒委員会が放課後に行われました。各委員会,後期の振り返りを行いました。「コロナ禍の中でも,できることを話し合うことができ,委員をやってよかった。」「また来年度もやりたい。」など前向きな感想が多かったです。委員のみなさん,学校のために活動してもらい,ありがとうございました。
画像1

1年生 国語

 1年2組の国語は,自分の体験を具体的に表し,相手を引き付けられる文章を書くことを目標に学習を進めました。随筆を書くための下書きをタブレットを活用して行いました。
画像1
画像2

2年生 理科

 2年6組の理科は,「日本の天気」について,学習をしました。日本の天気はどうして四季によって変化するのか,その要因になるものについてみんなで考えました。
画像1
画像2

1年生 保健体育

 1年4組の保健体育は,グループごとに分かれて,ダンスの練習を行いました。タブレットを活用して振付けの確認をしたり,グループのメンバーとダンスを合わせたりしました。最初に比べると,息もピッタリ合ってきました。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 3月に入っても寒い日が続きます。
 3年生はいよいよ明日,公立中期試験ですね。
 体調管理を徹底し,最後まで諦めず,頑張ってきてください。
画像1
画像2
画像3

疫学調査の結果について

 いつもお世話になり,ありがとうございます。平素は樫原中学校の教育活動にご理解,ご協力を賜り,誠にありがとうございます。
さて,本日3月6日(日)まで自宅待機をしておりました学級について,疫学調査の結果,濃厚接触者はいませんでした。
つきましては,以下の対応になりますので,連絡します。

・3月7日(月)より通常授業を実施します。
・当該学級のご兄弟姉妹についても,3月7日(月)から通常登校していただけます。
・ただし,発熱がある場合,体調がすぐれない場合は,登校をお控え頂きますようご協力ください。

 以上よろしくお願いします。

緊急 新型コロナウイルス感染に関するお知らせ

いつもお世話になり,ありがとうございます。平素は樫原中学校の教育活動にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。新型コロナウイルス感染に関する連絡をさせていただきます。

・新たに本校の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

・1クラスで多くの生徒に自宅待機をいただくため,生徒の健康を守り,感染拡大の防止を図るため,3月6日(日)まで自宅待機とします。

・当該クラスの保護者の方に連絡をさせていただきました。

 以下,ご確認ください。

・今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,お子様は濃厚接触者に特定されたり,PCR検査の受検に協力いただく場合があります。そのため,疫学調査の結果が判明するまでは,登校・外出はせず,自宅待機をお願いします。

・疫学調査の結果や登校再開の時期につきましては,改めてお知らせいたします。

・ご兄弟姉妹におかれても,疫学調査の結果が判明するまでは登校・外出をお控えていただくようお願いいたします。ご家族の皆様におかれても,お仕事等以外での不要不急の外出自粛にご協力をお願いいたします。

・自宅待機中に,お子様や同居されている方に体調不良がみられたり,個別に医療機関を受診されPCR検査を受検されることとなったりした場合,学校までお知らせいただきますようお願いします。

・引き続き,感染者への偏見や差別は許されないことなどを積極的に啓発してまいります。ご家庭でもご協力をお願いいたします。

・保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

また来週

 今日はどんな学びがありましたか。
 3年生はいよいよ来週,公立中期選抜試験が行われます。この土日で計画的に学習を進めて本番に備えてください。また体調管理も忘れずにして下さいね。
 また来週,樫原中学校でみんなを待っています。
画像1

3年生 社会

 3年8組の社会は,公立中期選抜に向けての準備をプリントを使って行いました。みんな最後まで問題と向き合い,答え合わせをしていました。間違ったところは本番までに確認しておいてくださいね。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp