“正しい”とは何か。それを考える1例として1枚の絵を見せてもらいました。
この絵は何でしょう?
「ライオン!」
でも見方を変えると…
(上下逆さまに見てみると…)
「うわぁ!ネズミにも見える!」
ライオンにしか見えなかったけれど,ライオンにも見えることに気づいた子どもたち。
このことから,非行をしない,犯罪をしないためにも,自分だけの考えや見方だけでなく,周りの人の考えや見方も知ること,相談することが大切だと教えてもらいました。
今日の非行教室で,どんなお話が出たのか,またお家でも聞いてみてください。