最新更新日:2024/11/01 | |
本日:16
昨日:26 総数:374989 |
「ずうっと,ずっと,大すきだよ」〜1年生〜
お話のあらすじを捉えて,自分の心にのこったところをノートに書きました。
挿絵をもとに,あらすじを捉えるのが,上手になりました。 これから詳しく読んでいくのが楽しみです。 ボールけり遊び〜1年生〜
二人組で,パスをし合い,ハードルのゴールに向かってシュートします。
ボールを蹴ったら,前に走るという動きが,だんだん上手になってきました。 今日は,それぞれのチームで限られた時間にどれだけ,シュートができるか競いました。 競争になることで,より気合が入る子どもたちでした。 3月のカレンダー作り
今年度最後の3月分カレンダーを作りました。1年生もすっかり学校になれ,カレンダー作りでも,多くの作業ができるようになりました。来月は,4月,子ども達も1学年づつ大きくなります。いろんなことに進んでチャレンジしてほしいと思っています。
国語科「初雪のふる日」(4年生)
「初雪のふる日」の学習が始まりました。安房直子さんのお話です。すこしこわい感じもする不思議なお話です。今日は,女の子の気持ちがどのように変化していったのか読み取っていきました。
【音楽】5つの音で旋律づくり
前学習で作った旋律を,オルガンや木琴・鉄琴などを使い演奏しました。リズムに苦労しながらでしたが,自分が作った旋律の音の響きを確かめていました。
【理科】水を熱し続けると…
水を熱するとふっとうすることを学習しましたが,さらに熱し続けると温度は何度くらいになるでしょうか?
「子どもたちは100度以上になるんじゃない?」「100度まで上がった後下がるんじゃない?」など様々な予想が出ました。 わかった結果を折れ線グラフに表すと温度の変化がよくわかるようになりました。 スーホの白い馬
みんなでどんな人で何をしたのか考えました。
いろいろな意見がでてきて面白かったです。これを使って明日は自分が一番心に残るところを発表します。 同じ場所でも違う気持ちが聞ける良い機会です。 明日が楽しみですね。 はこの形をしらべよう
算数科で「はこの形」について学習しています。今日はそれぞれが持ってきたはこの面の数や形についてしらべました。調べて分かったことをもとに,単元の最後には箱作りに挑戦します。上手に箱が作れるか楽しみです。
漢字のまとめ
5年生で習った漢字が身についているかの確認をします。
同じ漢字をもう一度習うということはありません。 漢字の学習は毎日の宿題になっていました。 どれだけ覚えられていますか? 点・はね・はらい・とめ・送り仮名などいろいろ気をつけるポイントがあります。 丁寧に書きしっかりと覚えておきましょう。 変わり方 3
問題5
これまでに習った表の整理を使えば問題を解くことができますが,箱に入れてもらうというところが今までと違うところです。 代金には箱も入りますよね。 問題6 鉛筆は何本か消しゴムは1個です。 変化するのはどこかを考えながら表にまとめていきましょう。 |
|