最新更新日:2024/11/01 | |
本日:38
昨日:27 総数:304307 |
リモートでもちろん,教室にも担任外の指導者が入り,学習の支援をしています。 学年末の復習子どもたちは,自分に合った復習内容を選んで,それぞれの課題に挑戦しています。 今日の給食
今日の給食は『ごはん』『牛乳』『さわらのたつたあげ』『キャベツのごま煮』『赤だし』というメニューでした。
今日の『赤だし』には,具材の一つとして『みつば』が使われました。給食時間には,給食委員会の子どもたちが,校内放送で『みつば』に含まれる栄養素などの紹介をしてくれました。 感染症対策
3年生は音楽科のリコーダーを練習しています。
しかし,リコーダーの演奏は,感染症に罹患する可能性が高い活動に指定されています。そこで,子どもたどうしの間隔をとり,全開にした窓の方向を全員が向き,リコーダーの練習をしています。 理科の実験本来ならば,理科室でグループごとに実験をするのですが,感染症の拡大を防止するために密着しないようにしながら実験をしたり,観察をしたり,記録をとったりしています。 アルバムづくりお家で準備してくださった写真や思い出の品物を見ながら,自らの成長を感じているようです。 今日の給食
今日の給食は,『減量ごはん』『牛乳』『さばのたつたあげ』『豆乳鍋』というメニューでした。
おうどんが入った温かい『豆乳鍋』は,この季節に嬉しい一品です。 家庭科で製作には手縫いをしたり,ミシンを使ったり,飾りを付けたりと工夫を凝らしています。 今日の給食
今日の給食は『麦ごはん』『牛乳』『あげたま煮』『ほうれん草の煮びたし』というメニューでした。
今週は,給食週間の取組を実施してきました。子どもたちは,日頃から親しんでいる給食について学びを深めました。 作品展明日の午前9時から午後5時まで(午後2時45分〜午後3時半までを除く)展示していますので,ぜひご覧ください。 |
|