![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:668077 |
卒業制作![]() ![]() ![]() 卒業に向けての取り組みの一つとして,卒業制作のオルゴールづくりが始まりました。 これまでの6年生がつくってきたような思い出に残る素晴らしい作品を目指していきます。 今日は,板に下がきをしていきました。 道徳 わたしのせいじゃない![]() ![]() 普段の学習よりも,登場人物の心情を考えながら学習できている児童が多くいる様子でした。 今回の学習を通して,「いじめをなくすためには,相手の立場になって考えることが大切だと思う」など,いじめを起こさないための方法を考えられていました。 外国語活動(3・5組)![]() ![]() ![]() 『1月12日(水)の給食♪』![]() ![]() 献立は・・・ 「牛乳」 「黒糖コッペパン」 「豆乳のクリームシチュー」 「野菜のソテー」でした。 ルーは豆乳を使って手作りしているので,とってもまろやかでやさしい味です。今日のような雪の降る寒い日にピッタリな,心も体も温まるおいしいクリームシチューでした。 ごちそうさまでした。 理科『ものの温度と体積』3![]() ![]() 3学期初日の様子(3組)![]() ![]() 写真は,冬休みビンゴの様子です。 終業式 2![]() ![]() 冬休みも,大谷選手のように明るく大きな心で楽しく過ごせるといいですね。 終業式 1![]() ![]() 校長先生からこれまでに集めた「うずまさのほうせき」のお話がありました。 各クラスしっかりと話を聞く姿が見られました。 『12月24日(金)の給食♪』![]() ![]() ![]() 「牛乳」 「減量ごはん」 「カレーうどん」 「だいこん葉のごまいため」でした。 子どもたちは朝から,「今日はカレーうどんだ!やったー。」と大喜びしていました! カレーうどんはだしとカレー粉の香りがよく,うどんもツルツルとしてとてもおいしかったです。 ごちそうさまでした。 冬休み明けの給食は,1月12日から始まります。 大掃除![]() |
|