![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:72 総数:726070 |
2学期終業式![]() ![]() ![]() 校長先生からは各学年の2学期をふりかえる話がありました。子どもたちは,テレビ画面に映るパワーポイントや校長先生を見ながら,しっかりと目と耳と心で話が聞けていました。スポーツDAYの写真や勉強の様子が画面に映った時には,嬉しそうにテレビを見ていました。他にも,あいさつができるようになった人が増えたことやトイレのスリッパがいつもきれいに整えられていること等,2学期にとても成長したことのお話もありました。 また,生徒指導担当の先生からは冬休みのくらし,インターネットや情報モラルに関する話,子ども達だけで商業施設に行かないこと,お金の使い方は保護者の方に相談すること,学校とおうちのきまりを守ること等を中心に話がありました。 保護者の皆様,本年も本校教育に温かいご協力とご理解を頂きありがとうございました。冬休み中も健康観察は続きます。健康観察カードの記入をよろしくお願い致します。 それでは,明日から始まる冬休みを元気に安全に過ごしてほしいと思います。 3学期開始は1月11日(火)です。元気に登校してください。給食は12日(水)から始まります。 令和3年度 学校教育目標・経営方針学校の沿革【1年生】2年生とおもちゃ遊び(1年2組)![]() ![]() ![]() 【5年生】中間ドッヂ![]() ![]() ![]() 担当の6年生の指示を聞いてクラス対抗で楽しくできましたね。 来週には学年カップがあります。2学期もラスト1週間ですが,学年の仲を深めていきましょう★ 【5年生】みそ汁づくりに挑戦〜3組〜![]() ![]() ![]() 楽しいけれど,準備から片づけまで自分たちでやってみると思っていたよりも大変だ・・・と子どもたちがポロっとこぼしていました。 この経験を生かして冬休みにはぜひお手伝いをしてほしいです。 【5年生】みそ汁づくりに挑戦〜2組〜![]() ![]() ![]() 3時間目の初めのチャイムには集合し,先生からの説明を聞いた後,グループで協力してテキパキと進めることができましたね。 終了時刻の10分前には片づけが終わり,余裕をもって給食の準備をすることができました。給食も全て完食!すばらしい! 【5年生】みそ汁づくりに挑戦〜1組〜![]() ![]() ![]() レシピを確認しながらグループで協力しておいしいみそ汁ができたね◎ 【1年生】リース作りその2![]() ![]() 【1年生】あさがおのつるでリース作り![]() 秋見つけで見つけたまつぼっくりや,どんぐりも使って,とてもかわいく仕上がっています。 持ち物の準備等,ありがとうございました。 本日,子どもたちが大切に持ち帰っています。是非,おうちでご活用ください。 |
|