京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up2
昨日:17
総数:274487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

6年生 修学旅行 入館式

6年生は,全員元気に旅館に到着しました。
入館式では,代表の人たちを中心に,旅館の方に「よろしくお願いします。」とあいさつをしました。

「今日と明日,お世話になります!」
画像1

6年生 修学旅行 グランドキヨスク

グランドキヨスクでおみやげを選んでいます。
「どれにしようか迷うなあ。」
自分にとっても家族の人たちにとっても素敵なおみやげが見つかるといいですね。
画像1

6年生 修学旅行 レゴランド5

6年生は引き続き,アトラクションを楽しんでいます!
画像1
画像2

6年生 修学旅行 レゴランド4

昼食を済ませ,アトラクションなどを楽しんでいます。
残り時間はあとわずか!めいっぱい楽しみましょう!!
画像1

6年生 修学旅行 レゴランド3

プログラミング学習の後、シーライフ名古屋(レゴランドジャパンホテル内に併設)の見学です。グループで楽しみました。
ヒトデに触れるコーナーやタッチ画面で学べるコーナーなどでも体験していました。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 レゴランド2

プログラミング学習をしています。2人で協力して車を指示通り動かします。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 レゴランド

レゴランドに到着しました。
さあ,どんな楽しい体験がまっているのでしょうか!
レゴの町へレッツゴー!
画像1

6年生 修学旅行 サービスエリア

9時15分、鈴鹿PAに到着しました。小雨が降っていて少し寒いです。トイレを済ませて25分に出発しました。
画像1

6年生 修学旅行へ!

6年生は出発式を終え,全員元気に修学旅行へ出発しました!
これからレゴランドをめざします。
たくさんの思い出がつくれますように。
6年生「いってらっしゃーい!」




画像1
画像2

6年生 桃中探訪

 12月8日(水)
 
 6年生が桃中探訪に行きました。これは,6年生児童が中学校入学を前に,中学校の授業を体験する行事です。桃山小学校,桃山東小学校の6年生たちも集まったのですが,コロナ禍のため,学校ごとに割り当てられた校舎で各クラスごとに学習をしました。育成学級は,3校の児童が一緒に学習しました。
 まずは各教室に分かれて,生徒会制作の桃山中学校紹介動画を見ました。中学校生活や制服,部活動の紹介などがあり,子どもたちは真剣に見入っていました。
 続いて,各教室での学習です。1組は社会科「新聞を使って,世界の国を調べよう!」,2組は理科「金属って何だろう?」,育成学級は英語科「好きなスポーツを英語で言ってみよう!」に取り組みました。やや緊張しながらも,みんな楽しそうに,意欲的に学習ができました。
 行き帰りの電車でもマナーを守った乗り方ができ,さすが6年生というところを感じさせてくれました。中学校への期待を高めつつ,小学校生活でもますますもてる力を伸ばしてほしいと思っています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp