![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378062 |
4年生 サッカー![]() ![]() 4年生♪ ギコギコクリエーター![]() 3くみ どうがで かがくセンターがくしゅうを したよ
今年度も学校から科学センターへ行けなかったため,動画を使って,科学センターがどんなところか学習しました。
蝶の家や展示コーナー,実験室,プラネタリウムなどが紹介され,時折クイズがありました。影絵を使った物の影クイズでは,じっくりと考えて答えていました。また,化石にも興味を示していました。 ![]() ![]() ![]() 給食ニュース〜2月22日〜
今日の献立は,豆乳なべうどん入り,さばのたつたあげ,ごはん,牛乳でした。
京都は九条ネギで有名ですが,緑のねぎと長ネギのような白いネギでは,栽培の仕方が違うと知っていましたか? 今日の食材紹介では,白ネギについてのニュースが配信されました。今日の豆乳なべに白ネギが入っていましたが,柔らかく甘かったです。こんぶのだしのうまみと豆乳の甘みが合ったおいしい豆乳鍋でした。 冬に体があたたまるお鍋。囲炉裏でお鍋・・・日本のよき食卓の風景。今では囲炉裏を使うことは,少ないですが,残っていてほしい食卓の風景ですね。 ![]() ![]() ![]() 3くみ みに いろを ぬったよ
3くみ共同で作っている作品。自分たちが育てた綿の実をイメージして,和紙で実がはじけたようにつくりました。
今日は,それぞれがすきな色で実をぬりました。「もようもかいてみようかな。」と考えながらぬっていました。 ![]() ![]() ![]() 5年生〜総合「Going my rice!」〜その2![]() ![]() ![]() 5年生〜総合「Going my rice!」〜その1![]() ![]() 5年生〜理科「生命のつながり 人のたんじょう」〜![]() ![]() 5年生〜学活「食育」〜![]() ![]() 5年生〜国語「この本,おすすめします」〜その2![]() ![]() |
|