![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:19 総数:389142 |
図画工作科「カードで伝える気持ち」(4年生)![]() ![]() 音楽科![]() 算数
算数では□を使った式を学習しています。分からない数があっても□として式に表すことができることを知りました。そして,□にあてはまる数を見つける方法を考えました。
今日は□×3=36 の□にあてはまる数を,順に数をあてはめて考えたり,図にかいて考えたりしました。 ラインサッカー![]() 相手チームと距離があるので直接ボールをとられることはありませんが,うまくパスをしないと同じチームの友だちにも届きません。 どうやったらボールがつながるか考えながら,取り組んでいる様子でした。 警察官の仕事
社会では,警察署の社会見学で学習したことを活かして,さらに警察官の仕事について調べたりまとめたりしています。
110番通報の後はどうなるのか,普段は事故や事件を防ぐためにどんなことをしているのかなど,ますますくわしく知ることができました。 次は校区でも事故や事件を防ぐ工夫があるので,調べていきましょう。 はこの形![]() ![]() ![]() ねんどは頂点,ひごは辺です。 ひごは何cmが何本づつ必要かな。 復習してみてね。 道徳の学習![]() ![]() かん字クイズ![]() ![]() ![]() 英語のゴンザレス先生![]() ![]() ![]() サイラ先生は,クイズで自分の出身地アメリカの話をしてくださいました。 アメリカの話を楽しく聞いた後,サイラ先生と一緒に縄跳びをしました。 大縄跳びを「ワン・ツー・スリー」と数えながら,先生も何回も跳ばれていました。 楽しい英語の時間になりました。 食育【6年生】![]() ![]() ![]() お菓子や飲み物に含まれる砂糖を知り,とても驚きました。 また,砂糖は20グラム,脂肪は60グラム,塩は7グラムと,1日にとってもよい分量についても学びました。 私たちは毎日の生活の中で,気付かないうちに,たくさんとっているかもしれません。 気をつけて生活していかなければいけないなと改めて感じました。 今日が終われば,あと18日。 |
|