京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up116
昨日:140
総数:768943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成』〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

矢車 新体力テスト

画像1
画像2
 7日(月),矢車学級は,20mシャトルランを行いました。より多くの記録を目指すために一生懸命走りました。

6月9日の給食

 今日の給食は,味付けコッペパン・豚肉のケチャップ煮・たっぷり野菜のビーフン・チーズ・牛乳でした。
 4年4組の児童からは「豚肉のケチャップ煮は豚肉がやわらかくて,じゃがいもがホクホクしていておいしかったです。たっぷり野菜のビーフンは色あざやかで野菜がシャキシャキしていておいしかったです。1日分の4分の1の野菜がとれると知って体にとてもいいなあと思いました。」という感想が寄せられました。
画像1

6月8日の給食

 今日の給食は,ごはん・さわらのたつたあげ・やさいのきんぴら・すまし汁・牛乳でした。2年3組の児童からは「さわらのたつたあげがサクッとやふわっとという食感をたのしめておいしかったです。野菜のきんぴらのこんにゃくがプリプリしていておいしかったです。すまし汁がいろいろなだしのうまみがきいていて,ぐもたくさんあっておいしかったです。」という感想が寄せられました。
 2年生でだしのうまみを感じるってすごいですね。今日はこんぶ・けずりぶしにしいたけのもどし汁も加えた3つのだしの相乗効果でいっそうおいしかったです。
画像1

6月7日の給食

 今日の給食は,麦ごはん・肉みそ炒め・切干大根のごま煮・牛乳でした。肉みそ炒めは,豚肉と大豆,たけのこ,しいたけ,ほうれん草をにんにくやしょうがを使って炒め,八丁味噌と赤味噌で味付けしたものです。
6年4組の児童からは「肉みそ炒めの肉や野菜にみその味がよくしみこんで,ごはんと合いました。切干大根のごま煮はごまが香ばしくておいしかったです。」という感想が寄せられました。
 大豆が苦手な人も食べやすかったようです。
画像1

空を見上げると…

画像1
画像2
 4日(金)の夕暮れの様子です。
 4日(金)は,朝から大雨でしたが,きれいな夕暮れを見ることができました。

 6月に入り,気温が高い日が続いています。帽子をかぶったり,水分補給をしっかりしたりして,熱中症対策をしてほしいと思います。

4年 理科 「電気のはたらき」

画像1
画像2
 電気の力で走る車を作って走らせてみました。子どもたちは,車を走らせるのを心待ちにしていました。電流の流れるしくみを考えながら,楽しく走らせることができました。

6月3日の給食

 今日の給食は,麦ごはん・さばのかわり煮・鶏肉と野菜のにつけ・牛乳でした。
さばの変わりには,酒・さとう・しょうゆ・しょうがと,ごま油・赤みそ・トウバンジャン・米酢も一緒に入れて煮ています。
 5年2組の児童からは「けいにくと野菜の煮つけのじゃがいもはホクホクしていておいしかったです。さばのかわりには赤みその味がきいていておいしかったです。」という感想が寄せられました。
画像1

6月2日の給食

 今日の給食は,ミルクコッペパン・ソーセージと野菜のいためナムル・豆腐と青菜のスープ・牛乳でした。
 ソーセージと野菜のいためナムルは,輪切りにしたソーセージといちょう切りのじゃがいもを素揚げして,にんじん・キャベツ・きゅうりといっしょにいためて,さとう・しょうゆ・酢で味付けしたものです。
 2年3組の児童からは「ソーセージと野菜のいためナムルのきゅうりがシャキシャキでソーセージがやわらかくて,じゃがいもがホクホクしていて春においしい食材を使っていておいしかったです。」という感想が寄せられました。
画像1

6月1日の給食

 今日の給食は,ごはん・けいにくのあまから煮・小松菜と切干大根の煮びたし・すまし汁・牛乳でした。
 5年2組の児童からは「こまつなときりぼしだいこんのにびたしのきりぼしだいこんがほんのりあまくておいしかったです。すまし汁のにんじんがきれいでした。」という感想がよせられました。
画像1

5月31日の給食

 今日の給食は,麦ごはん・おからツナ丼(具)・大根葉のごまいため・もずくのみそ汁・牛乳でした。
 もずくは沖縄産のもずくを使っています。
2年3組の児童からは「おからツナどんぶりの具がごはんとよくあい,いろとりどりの具がおいしかったです。だいこん葉のごまいためがシャキシャキしていてにんじんが明るい色で気分が晴れました。もずくのみそ汁のもずくがやわらかく,とうふ・油あげとよく合いみその風味が広がっておいしかったです。」という声が寄せられました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 委員会活動⇒中止
3/2 授業参観・懇談会(1年,5年)⇒中止
3/3 授業参観・懇談会(矢車学級,2年,4年)⇒中止
3/4 授業参観・懇談会(3年,6年)⇒中止

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校からの案内・連絡文書

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風及び地震・特別警報発令時に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp