![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:17 総数:389233 |
ALTの先生と一緒に
外国語を学習しました。MRI クイズをしました。
野菜や果物のMRIを見て,何か当てます。 きゅうりや玉ねぎなど,断面を見ると面白い形をしていました。 特に,意外にもリンゴが難しかったです。とても盛り上がりました。 クイズの後は,英語版のはらぺこあおむしを読んでもらいました。 発表にむけて![]() ![]() ![]() 1年間を振り返り,一番心にのこったことについて発表します。 今日は原稿の確認と,発表の練習をしました。 どのように発表をするのか,工夫をいろいろと考えています。 サッカー【6年生】![]() ![]() ![]() バスケットボールと同様,試合は控えています。 グループごとにドリブルの仕方,シュートの練習などをしました。 サッカーの得意な子たちが中心となり,丁寧に教えたりアドバイスをしたりと,寒い中でしたが楽しく学習ができました。 今日が終われば,あと19日。 総合「未来の自分へのメッセージ」(4年生)![]() ![]() SDGsの17の目標から自分が大切にしたい目標を決め,未来宣言を作りました。 さらに,10年後の自分へ手紙を書きました。 10年後の自分がその手紙を開くとき,どんな気持ちになるのでしょうか。 楽しみですね。 算数科「展開図をかこう」(4年生)![]() ![]() 展開図にはいろいろなパターンがあり,おもしろいですね。 向かい合う面の形に気を付けて,展開図をかきました。 組み立てたとき,どの辺とどの辺が重なるのかも考えました。 図工「スペシャル伝言板」作品紹介(4)
作品紹介(4)
![]() ![]() 図工「スペシャル伝言板」作品紹介(3)
作品紹介(3)
![]() ![]() 図工「スペシャル伝言板」作品紹介(2)
作品紹介(2)
![]() ![]() ![]() 図工「スペシャル伝言板」作品紹介(1)
作品紹介(1)
![]() ![]() ![]() 写真立て完成
6年生の図工では,写真立てを作っています。
自分でがどう彫りたいかを考え,彫り進めています。 それぞれの工夫がたくさん見られます。 今日はニスを塗り,素敵な作品が完成しました。 |
|