![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:17 総数:389239 |
はこの形![]() ![]() 方眼紙は1マス1cmです。頂点を意識しないとはこにはなりません。 みんな約束を守りながら,一つ一つ丁寧にすすめていきました。 来週は正方形のはこに挑戦です。 ひつじをおおかみから守る白馬![]() ![]() ![]() 教科書に登場人物がいったことやしたことに,ラインを引いてみました。 その中で,心にに残っているところや思ったことを書いたり,考えたりして学習しました。 とびあそび パート2〜1年生〜![]() ![]() ゴム跳びは,より高いものを,川跳びは,太いところを跳べるように頑張りました! とびあそび〜1年生〜![]() ![]() やり方も準備もしっかりと覚えていて,ばっちりです。 よく跳べるようになりました! もうすぐみんな2年生〜1年生〜![]() 色々なことがありました。「そうだったな。「懐かしいな。」と言いながら振り返りをしました。 その後に,カードに自分が一番心に残っていることを,書きました。 ラッキーニンジン〜1年生〜![]() ![]() 全員ではないのですが,入っていた人は,大喜びです! 「ラッキーニンジン」といって,調理員さんが,全クラスに入るように,ニンジンをかわいい形に型抜きをしてくださいました。 1年に1回のお楽しみ。来年はだれに入るのかな? かみざら ころころ〜1年生〜![]() 持ってきた材料を使って,それぞれが工夫を凝らして飾りをつけていました。 動物に見立てたり,素敵な模様をつけたりして,素敵な作品が出来上がりました。 来週,転がして遊びます。楽しみです。 算数科「いろいろな箱を作ろう」(4年生)![]() ![]() 今日は工作用紙を使って,箱作りにチャレンジしました。 長方形や正方形を組み合わせて,いろいろな箱を作りました。 図画工作科「カードで伝える気持ち」(4年生)![]() ![]() 今日は仕組みを試しながら,デザインを考えました。 送る相手のことを考えながら,一生懸命デザインを考えていました。 デジタルドリル![]() 今日は初めてスタイラスペンを使って漢字を書きました。 「いつもより書きやすい」「花丸がふえた」など書きやすくなったようです。 |
|