京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up80
昨日:33
総数:371152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期がスタートしました。子どもたちは、元気に登校してきて、勉強をがんばっています。

図書室の読み聞かせ〜1年生〜

画像1
 今日の読み聞かせは,アザラシの赤ちゃんのお話です。
 国語科で「どうぶつの赤ちゃん」の学習をしたので,教科書や自分が調べた動物と比べながら聞いていました。
 アザラシの赤ちゃんは,わずか7日でお母さんと離れて一人で生きていくそうです。
 たくましいですね。

2組の時間わりと給食調理員さんへの手紙

画像1画像2
 みなさーん!!
 2組に時間割はこちらです!来週も元気できてね。
 みんな毎日おいしい給食を食べられるのは,給食調理員さんのおかげです。
 感謝の手紙をみんなで書きました。

春の足音〜1年生〜

画像1
 少し雪が積もっている植木鉢の中には,チューリップの芽が少し顔を出しています。

 まだまだ寒い日が続きますが,春の足音が聞こえてきていますね。

 みんないつ花が咲くのかとても楽しみにしながら,大切に育てています。

算数名人テスト〜1年生〜

画像1
 算数名人テストをしました。図を書いて考えるのに苦戦している様子。

 算数の学習では,文章問題を図に表して考えることが大切です。

 自主学習でも挑戦してみてくださいね!

【音楽】鑑賞曲の紹介文

画像1画像2
 サン・サーンス作曲の組曲「動物の謝肉祭」を鑑賞しました。
 サン・サーンスは,3歳でピアノの曲を作り,300曲以上の作品を残しました。
 子どもたちは,作者のことや曲の特徴など紹介文としてまとめました。

算数名人

画像1画像2
 今日は算数名人をしました。
 今まで学習してきたことを思い出しながら一生懸命取り組みました。

情報モラル教室

画像1画像2画像3
 今日の5時間目は,情報モラル教室で「SNSによるコミュニケーショントラブル」についてみんなで考えました。自分はおもしろいと思って送った言葉やスタンプが相手を嫌な気持ちにさせてしまい,それがきっかけでトラブルになることもあるという事例から,同じ言葉やスタンプ・絵文字でも人によって受け取り方はちがうということを学びました。では,このようなトラブルを避けるためにどのようなことに気をつけたらよいか…個人で付箋に書きだし,グループで話し合ったことを短冊に書きました。「相手の気持ちを考えて送る」「送信する前に読み返す」などたくさんの意見が出ました。この学習をきっかけに,今一度SNSの使い方についてお家でも話し合ってみてください。
 今日が終われば,あと21日。

作品紹介(3)

画像1
オニの版画

作品紹介(2)

画像1画像2
オニの版画

作品紹介(1)

画像1画像2
 図画工作で取り組んだ,オニの紙版画です。
 節分は過ぎてしまいましたが・・・。
 とても迫力のあるオニばかりです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp