京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up2
昨日:52
総数:369511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は、7月8日(月)〜12日(金)です。1学期終業式は、7月22日(月)です。

国語「モチモチの木」

 国語では「モチモチの木」の学習に入りました。
 文章から,豆太やじさまなどの登場人物の性格や気もちについて考えています。
 さらに読み進めていき,登場人物の性格や気もちがどのように変化していくのかを確かめていきます。

算数「2けたをかけるかけ算の筆算」

 算数では2けたをかけるかけ算の筆算をしています。
 これまでの筆算と違って,2段に分けて書いたり,位に気をつけて書かないといけないので,複雑な計算になります。
 悩むこともありますが,教科書の問題や計算ドリルをあきらめずにがんばっています。
 くり返し練習して,少しずつ計算に慣れていきましょう。

理科「ものの重さ」

 理科「ものの重さ」では,色んなものの重さをはかる学習をしています。
 大きさの違う電池,種類の違うかんの重さを比べているうちに,「小さいのに重たいものもある。」「同じ大きさのものでも,素材が違うと重さが違うんじゃないか?」などの気づきや疑問が出てきました。
 気づいたことを確かめるために,はかりを使って調べていきましょう。

図画工作『「小さな自分」のお気に入り』

画像1画像2
 図画工作『「小さな自分」のお気に入り』では,写真で作った小さな自分を使って,おもしろい作品を撮りに行きました。
 「自分が小さかったら,学校のどんなところを探検してみたいかな。」と想像を膨らませていました。

体育「ようぐあそび」

画像1画像2
 体育の「ようぐあそび」では,フラフープやぼうなどの用具を使って,色んな遊び方を試しました。
 自分たちでも新しい遊び方を見つけて,友だちと教え合いながら活動できました。

「くぎうちトントン」作品紹介(2)

画像1画像2
 こちらもくぎうちトントンの作品です。
 生き物やカメラ,鳥など,想像を広げて作ることができました。

点画に気をつけて書きました

画像1
 書写では,「光」という字を書きました。
 今回はこれまで習った「曲がり」や「はね」など,自分が特に気をつけたい点画を絞って書きました。
 書写は3年生になってから初めて学習しましたが,これまでの学習を振り返って,今年1年の成長を感じられる時間になりました。

総合「大枝たんけんたい発表会」(2)

画像1
 こちらはパンフレットにした作品です。
 ほかにもリーフレットにして大枝のかきのことをまとめた人もいました。
 たくさんの人に読んでもらえるように,読み仮名をふったり,絵を描いたりして工夫していました。

総合「大枝たんけんたい」 発表会(1)

画像1画像2
 総合「大枝たんけんたい」では,大枝のかきについて調べたことをまとめています。
 たくさんの人に大枝のかきのことを知ってもらうために,方法を考えました。
 こちらは新聞の作品です。

「くぎうちトントン」作品紹介(1)

画像1画像2
 図画工作科「くぎうちトントン」で作った作品です。
 木切れに金づちでくぎを打って作りました。
 くぎの数や打ち方を工夫しながら,個性あふれる作品が仕上がりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校経営方針

小中一貫構想図

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

災害等非常時のお知らせ

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp