京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up32
昨日:214
総数:681619
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

進路便りNO.44を本日発行します

進路便りNO.44を本日発行します

進路便りNO.44

公立前期選抜

昨日、本日と公立高校の前期選抜が行われています。
これまで頑張ってきた成果を発揮する時です。
受検した生徒全員がベストを尽くしてくれています。
全力で応援しています。

ほけんだより15を本日発行します

ほけんだより15を本日発行します

ほけんだより15

遅刻・欠席連絡フォームを掲示しました

遅刻・欠席連絡フォームを掲示しました

遅刻・欠席連絡フォーム

2年生性教育

2年生の性教育学活はセクシャルマイノリティについて学びを深めました。
多能な生き方や考え方を知り、自他を大切にすることを学んでいます。
画像1
画像2

明日明後日は公立前期選抜です

明日明後日は公立前期選抜です。
受検生の皆さんは緊張した面持ちで集まってしっかり当日の確認をしました。
校長からは「自分らしく」という話をしました。
筆記試験の時、面接の時、いつ何時も落ち着いて自分らしくあること。これまでやってきた自分を信じて、自分らしく明日も迎えて来てくださいと激励しました。
全員の健闘を祈っております。
画像1
画像2

進路便りNO.43を本日発行します

進路便りNO.43を本日発行します

進路便りNO.43

育成学級 凧作り(その2)

空高く上がると良いですね。
画像1
画像2
画像3

育成学級 凧作り(その1)

育成学級では凧を作成しています。
今年の干支である虎をモチーフにしてそれぞれが頑張って作成しているところです。
画像1
画像2
画像3

公開授業週間

今週は公開授業週間となっています。
お互いの授業を見学して、今後の授業改善に生かしていきます。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp