![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:40 総数:424267 |
0217 若草学級 朝の学習の様子2
プリントができると,先生に見せます。
「先生!できました!」 家庭科の作品作りの仕上げをしている人もいます。針が指先にチクリ。 「あ,痛!・・・(でも)大丈夫。」 いろいろな言葉が聞こえてきます。 毎日の1時間目の様子です。 ![]() ![]() 0217 若草学級 朝の学習の様子1
朝の会の後の『朝の学習』の様子です。
1人1人ちがう学習をしています。 宿題直しをしている人。 算数のプリントをしている人。 漢字の練習をしている人。 1人1人が自分の課題に向き合って学習しています。 一生懸命学習している姿がすてきです。 ![]() ![]() ![]() 0217 3年生 算数![]() ![]() 問題文を図に表すことで,関係が明確になり,考えるヒントになることを知りました。 問題を繰り返しながら,使いこなしていけるといいなと思います。 0216 3年生 書写![]() きれいな姿勢で書くことや,きれいな筆の持ち方などもかなりできるようになってきました。また,お互いの字を見合って,アドバイスを送り合っています。 0216 3年生 体育
3年生の体育では,「サッカー」を学習し始めました。
コロナ対策のため,密集してしまうゲームはできませんが,友だちに向かってパスを出したり,ゴールに向かって思いっきりシュートをするなどしました。 ![]() 0216 3年生 国語![]() 自分の気持ちや考えが,より伝わるように,言葉を選ぶ学習です。 今日は,タブレットを使い気持ちを表す言葉を4つに分類し,そこから他にどのような言葉に変えられるかを考えました。 0207 4年生 スマホ・ケータイ教室![]() ![]() 動画などもあり,とても分かりやすかったです。しっかり考えることができました。今日の学習をこれからの生活にいかしていってほしいと思います。 0210 4年生 体育
「なわとび・ゆっくりペース走」の学習をしています。
無理のない一定のペースで走ることをめあてにしています。自分のペースを意識して走ることができました。 なわとびでは,それぞれ自分の挑戦したい技に合わせて,一生懸命取り組んでいます。 ![]() ![]() 0210 立腰チェックデー 良い姿勢で頭もスッキリ!![]() ![]() ![]() 先生もやってみると・・・体が伸びて気持ちいい!大人も良い姿勢を意識したいですね。 0210 若草学級 給食週間2
【給食に関わって下さっている人たちに感謝の手紙を書きましょう!】
「給食,全部大好きです。」 「フルーツ寒天がおいしいです。」 「はるまきを作るのが大変だということがわかりました。」 「これからも残さず食べようと思います。」 みんなの手紙を画用紙にまとめ,給食室に届けました。 「毎日,おいしい給食をありがとうございます!」 ![]() ![]() ![]() |
|