京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up2
昨日:105
総数:769425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成』〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

4月27日の給食

 今日の給食は,麦ごはん・親子煮・ひじき豆・牛乳でした。
 4年4組の児童からは,「おやこにがやわらかくて少しあまくておいしかったです。」「おやこにのたまごと,にんじんが入っていて色がきれいでおいしかったです。」「おやこにのたまごがふわふわしていておいしかったです。」「おやこにの意味を知って食べると,とてもありがたい気持ちでした。おいしかったです。」という感想が寄せられました。五感を使って味わえていますね。
画像1

5年書写学習が始まりました

5年書写学習は始まりました。
書く姿勢と用具の持ち方・学習の進め方・4年生までに学習してきた「点画の種類」を再確認しました。

5年書写の学習のめあては,
「用紙に対する文字の大きさや配列,筆記用具を考えて,読みやすく書く。」
「書く場面に応じて,書く速さを意識して書く。」
「穂先の動きと,点画のつながりを意識して書く。」です。

1人1人が自分のめあてを見つけて,意欲的に学習を進め,書写を楽しんでいきましょう。

画像1
画像2
画像3

矢車 安全な登下校について

 23日(金),矢車学級では安全な登下校について学習をしました。安全ノートを使ったり危険予測トレーニング(KYT)のコンテンツを見たりして,安全な登下校を行うために大切なことを確認しました。子どもたちと一緒に,
 ・通学路を守る
 ・寄り道をしないこと
 ・知らない人にはついていかないこと
 ・左右を確認すること
 ・急に飛び出さないこと
などを確認しました。

 今回確認したことを大切にして安全な登下校を続けてほしいと思います。
画像1

登校の様子…

画像1
画像2
画像3
 22日(木)の登校の様子です。
 今年度も子どもたちは「おはようございます!」と気持ちの良い挨拶をして登校しています。

4月20日の給食

 今日の給食は,ごはん,なま節と厚揚げのにつけ,かきたま汁,牛乳でした。
なま節は,骨がなく食べやすいので,1年生もパクパク食べていました。さらになま節を煮たうまみたっぷりの煮汁で厚揚げ,たけのこ,にんじんを炊きました。大人気のかきたま汁は昆布と削り節のだしがよく出ていて,ふわふわの卵とほうれん草,にんじんの色合いがとてもきれいでした。
画像1

4年 理科 「季節と生き物」

画像1
画像2
 季節と生き物の関係には,何が関係しているか予想した子どもたち。気温が関係していることを考察するために,時間ごとの気温を測って実験します。どんな結果が出るか楽しみです。

4年 自転車安全教室

画像1
画像2
画像3
今日は自転車安全教室がありました。
普段乗っている自転車は便利な反面,使い方を間違えるととても危険なものにもなってしまいます。
しっかりと安全に運転できるよう,警察の方々と,地域の方々にも来ていただき,技能の練習,試験を行いました。信号のある交差点,信号のない交差点,車道に車が停車しているときなど様々なシチュエーションで実技を進めていきました。後日,実技試験と先日行った学科試験の合計点でランクA,B,Cで自転車運転免許証として発行され,みなさんに返ってきます。みなさんはAランクかな??
その後の感想に,「知らない決まりがたくさんあった。今後意識していきたい」「今日学んだことを実際に生かして過ごしていきたい」などの声がありました。
みなさん一人ひとりの意識が尊い命を守ることにつながると思います。これからも気を付けて自転車を利用していけたらいいですね。

4月19日の給食

 今日の給食は,麦ごはん・カレー・ひじきのソテー・牛乳でした。
今日も,たくさんの新じゃがと新たまねぎが届いていました。
今日のカレーは新たまがトロトロととろけて,新じゃががほくほくしてとてもおいしかったです。1年生もおかわりをして残さず食べていました。
画像1

令和3年度 学校経営方針

令和3年度 学校経営方針については,右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

令和3年度 学校経営方針

町別児童会・集団下校

画像1
画像2
画像3
 16日(金),町別児童会を行いました。リーダーが中心になって話し合いを進め,登下校時に気を付けることなどについて話し合いました。その後,集団下校をしました。高学年の児童が,低・中学年の児童の様子を見守りながら下校することができていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 クラブ活動⇒中止

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校からの案内・連絡文書

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風及び地震・特別警報発令時に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp