|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:51 総数:394888 | 
| 給食週間 今日の「じゃがいものクリームシチュー」には星型とハート型の人参をいくつか入れてくださいました。給食調理員さん,いつもありがとうございます。 桂坂小学校とZOOM交流会   図工「スペシャル伝言板」
 図工の活動もいよいよ最後になりました。 作品にきりで穴をあけて,ひもを通しました。 きりを安全に使うことができました。 社会「さまざまな森林の働き」教科書P.120〜
 日本の国土の約3分の2をしめる森林の働きについて考えました。 子どもたちの中では, ・空気をきれいにする ・動物たちのすみか ・木の製品が作れる といった意見がありましたが,学習が進みにつれて, ・災害を防ぐ(防風林,防砂林,防雪林) ・水をたくわえる ・水をきれいにする など新しい発見がたくさんあり,森林の働きを知ることができました。 算数「速さ」
 キリンとカンガルーとダチョウは走った距離と走るのにかかった時間から,どの動物が一番速いか速さ比べをしました。 演習問題にはアフリカゾウも登場しましたが,優勝はダチョウでした。 自分たちの50mのタイムと比べて,アフリカゾウに負けていたのが衝撃だったようです。 5時間目かん字の練習  お休みのひともここまでは漢字ドリルはやっておいてね。 まだ半そでの人たちもいてとっても元気! 丁寧に仕上げようね。 今日の算数の授業です。  明日,はこの面の形や数をしらべます。 辺やちょう点にの数はいくつあるかな。 大造じいさんとガン ポスター作成(2)
     物語のみりょく          お気に入りの場面 ↓ ↓   大造じいさんとガン ポスター作成(1)
     登場人物の関係      いちおしの情景をえがいた表現 ↓ ↓   大造じいさんとガン 椋鳩十ブック(2)
 自分たちのオリジナルの作品が出来上がり,見せ合う姿がありました。   |  |