京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up1
昨日:47
総数:260117
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

給食室からこんにちは

画像1
2月15日(火)
・ごはん
・牛乳
・プルコギ
・とうふと青菜のスープ

 プルコギは,韓国・朝鮮の料理です。韓国語で,プルは「火」,コギは「肉」を意味します。給食では牛肉を使っていますが,本場では豚肉や鶏肉で作ることもあるようです。
 1年生は,4時間目にやさいはかせを目指し,野菜のすがたを観察しました。給食時間にはプルコギに入っているにらや,まいたけ,にんにくの本来の姿を思い出しながら食べていました。ごはんとおかずをいっしょにおいしく食べることもできましたね!笑顔いっぱいの1年生でした。
 明日の給食もお楽しみに!

給食室からこんにちは。

画像1
画像2
2月8日(火)
・減量ごはん
・さばのたつたあげ
・豆乳鍋(うどん入り)

 冬といえば鍋がおいしい季節ですね!本日の給食は豆乳鍋(うどん入り)でした。豆乳鍋は年に1度の登場です!
 昆布でだしをとり,季節の野菜のはくさいや,白ねぎ,そして豚肉,しめじ,にんじんを入れて煮込んでいきます。その後,白みそを入れて弱火で煮ます。白みそを入れて少し煮ることで,まったりとまろやかになります。最後にうどん・豆乳を入れ,信州みそとしょうゆで味を調えました。
 豆乳になじみがなく,苦戦している1年生や,しめじに苦戦しながらも一生懸命食べる3年生がいました。
 5年生にインタビューをしてみると,
「豆乳鍋が濃厚でおいしかった。」
「豆乳鍋が具だくさんでおいしかった。豚肉が入っていてよかった。」
「さばのたつたあげはサクサクしていて,ごはんも進んだ。」
という声がありました。
 体がぽかぽかと温まりましたね!
 明日の給食もお楽しみに!

給食室からこんにちは。

画像1
2月1日(火)
・ごはん
・豚肉とれんこんの煮つけ
・おから
・花菜のすまし汁

 本日は和(なごみ)献立でした。なごみ献立では,和食の良さの1つである,だしを味わってもらいたいと思っています。本日は,煮干し,かつおぶし,こんぶを使って作りました。
 おからは,にぼしのだしで味を煮ふくめました。にぼしやねぎの香りがよく,子どもたちはパクパクと食べていました。
 花名のすまし汁は,かつおぶし,こんぶを使ってだしをとりました。複数の種類のうま味成分を掛け合わせることで,より,うま味を感じやすくなります。京都でとれた花菜を入れ,少し苦味のある汁物に仕上がりました。
 2年生のある子が
「花名のすまし汁がおいしかった!花名の味がよかった!」
と言ってくれました。
 苦味も楽しめるもたちに育っているようです。これからもおいしさを見つけていきましょう!

もうすぐ春

画像1
画像2
画像3
 あと2か月で卒業です。
今日の書写の学習は『行書』で書いてみました。
「いつも書く春と比べると柔らかい感じの字ですね。」
「確かに。でも難しいな。」
「リラックスして書いてみましょう。」

卒業に向けて思い出や将来の夢をカードに書きました。
やっぱりみんなと一緒の時の思い出が心に残っています。


教室の花も,もうすぐ咲きそうです。

いろいろな春…楽しみです。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp