![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:543 総数:1139297 |
3年生私立高校受験事前確認
6限,各クラスで明日からの私立高校入学試験のための事前確認を行った上で,受験校別に分かれ,最後のチェックを行いました。
3年生のみなさんへ 例年になく寒い日が続く中,いよいよ明日から京都大阪兵庫の私立高校入学試験がスタートします。 体調管理をしっかり行うことはもちろん,当日交通の乱れが生じた時,忘れ物をした時など,落ち着いて対応できるように事前にシミュレーションをしておいてください。 さて,これまでの自分自身を振り返ると「うまくいった」ことばかりではなかったはずです。様々な失敗や困難を,自分自身試行錯誤しながら,時には仲間や保護者のみなさん,先生の力を借りながら何とか乗り越え,ここまで成長してきました。 これまでの経験を自信とし,入学試験では焦らず,諦めず,出来る問題から取り組んでください。そして,みなさんの4月からの進路を自分の力で掴み取ってきてください。 中学校3年間のいや小中学校9年間の学びと努力の結果が,明日の入学試験本番にすべて発揮できますよう,祈っています。 未来を生きる樫中3年生・・・自分自身を信じ,精一杯頑張ってきてください!! 以上,これをみなさんへの私学入試を前にした励ましのことばとします。 樫原中学校 教職員一同 ![]() ![]() 1年生 数学
1年2組の数学は,立体がどのようにできているか考えることを目標に,動画を活用し,平面図形をどのように動かしたら立体ができるかを学習しました。
![]() ![]() 2年生 家庭科
2年2組の家庭科は,自分や同居する人にとって,快適な室内環境を考えることを目標に,大まかな間取り,ゾーニングをチラシやタブレットを活用し,専用シートに家具やトイレ,風呂などのシールを貼り,各々が考える快適な住空間を仕上げました。
![]() ![]() 2年生 数学
2年3組の数学は,確率の単元で,サイコロを投げた時の確立を求めることを目標に,学習を進めました。2つのサイコロを投げた時の出た目について,それぞれ6×6の表や樹形図を用いて確立を求めていました。
![]() ![]()
|
|