5年生〜ジョイントプログラム〜
今日は社会と国語に取り組みました。これで5年生のジョイントプログラムは全教科終わりました。結果が返ってきたら,自分の苦手をしっかり復習していきましょう!
【5年生】 2022-01-14 19:46 up!
5年生〜音楽発表会に向けて〜その3
今日は全体の流れを通してみました。発表の流れにも慣れ,スムーズに移動をし,準備をすることができるようになりました!
【5年生】 2022-01-14 19:46 up!
5年生〜雪遊び〜
今日は朝から雪がたくさん降っていました。校庭にも雪が積もり,雪だるまを作ったり雪合戦をしたりすることができました!
【5年生】 2022-01-14 19:45 up!
4年生♪ かるたを作ろう
国語「冬の楽しみ」では,冬をテーマにかるたづくりをしています。クリスマスにお正月,節分にバレンタインデーといろいろなかるたが出来上がってきています!
【4年生】 2022-01-14 19:45 up!
4年生♪ 雪遊び
雪が降って,4年生は大はしゃぎ!雪合戦に,雪だるまづくり…みんなとっても楽しそうでした!
【4年生】 2022-01-14 19:45 up!
4年 発育測定
3学期の発育測定がありました。子どもたちは前回からどれだけ成長しているのかドキドキしながら測定しました。養護教諭の先生からは冬休み明けの生活習慣など規則正しい生活などについてお話していただきました。
【4年生】 2022-01-14 19:45 up!
4年 プレジョイントプログラム
今日は社会と国語のプレジョイントプログラムがありました。問題文から大切な言葉に線を引き,1問ずつ丁寧に取り組むことができました。
【4年生】 2022-01-14 19:45 up!
3くみ 音楽はっぴょう会のれんしゅうを したよ
今日は教室で音楽発表会の練習をしました。言葉がはっきりと大きな声で言えるようになってきました。
演奏だけでなく,ハンドベルの交換や言葉,演奏態度などにも気をつけて練習しました。
来週の本番がとても楽しみです。
【3くみ】 2022-01-14 19:45 up!
1年生 〜雪遊び〜
運動場に少しだけ雪が積もりました。
生活科の学習「ふゆを たのしもう」の取組で雪遊びをすることができました。
「みんなで雪合戦しよう!!」
「いっしょに雪だるまを作ろう!!」
と,子ども達は元気いっぱい季節を感じながら学習に取り組む姿が見られました。
振り返りの中でも,
「友達と力を合わせることができた。」
「みんなで一緒に遊ぶととっても楽しかった。」
といった記述が見られました。
【1年生】 2022-01-14 19:45 up!
3くみ 学年の音楽はっぴょう会のれんしゅう
2年生は,体育館で通し練習をしました。歌も少しずつ歌えるようになってきました。今日は,友だちとリズムをとりながら,楽しく歌ったり,手拍子をしたりしていました。来週の本番にむけて,少しずつ上手になるようがんばっています。
【3くみ】 2022-01-14 19:44 up!